2011/1/23
打席の移動 ソフトボールルール 打撃・投手編
2ストライク後に左打席から右打席に移ったとき、アウトになる

打席の移動は問題ありません。次の場合がありますのでご注意ください。野球も同じです。
オフィシャルソフトボールルール7−6項10.打者が投手の両足が投手板に触れたのち、反対側の打者席に移ったとき。
----------------------------------------------
〈効果〉 10
(1) ボールデッド。
(2) 打者アウト。(走者は進塁できない)
公認野球規則6.06 次の場合、打者は反則行為でアウトになる。
(b) 投手が投球姿勢にはいったとき、打者が一方のバッタースボックスから他方のバッタースボックスに移った場合。
0


打席の移動は問題ありません。次の場合がありますのでご注意ください。野球も同じです。
オフィシャルソフトボールルール7−6項10.打者が投手の両足が投手板に触れたのち、反対側の打者席に移ったとき。
----------------------------------------------
〈効果〉 10
(1) ボールデッド。
(2) 打者アウト。(走者は進塁できない)
公認野球規則6.06 次の場合、打者は反則行為でアウトになる。
(b) 投手が投球姿勢にはいったとき、打者が一方のバッタースボックスから他方のバッタースボックスに移った場合。


タグ: 2ストライク後 バッターボックスの移動
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ