2012/3/31
自分が主催している釣り会「レジェンド」も早い物で一年がたちました。
この節目にいろいろ考える事も、課題もあります。
「やっと見えてきたクラブとしての目的」
当初はクラブの目的や形が見えないまま闇雲にやってきました。いろいろ考え感じた結果、やはり目的を明確に持って活動していくという事が重要だと思いました。
クラブに入らない釣り人が多くいるへらぶな業界。皆でワイワイした方が絶対に楽しいハズですよね?じゃあ何故入らないのか、新規の釣り人が少ないのか・・それは業界ならではの「しがらみ」平均年齢が高い釣りなので仕方ない事なのですが、無い場所はできるハズ。自分のクラブはそういったしがらみを無くし、新規の釣り人や初心者がワイワイ釣りを覚えていける場所にしたいと思っています。
一人では絶対無理です、皆さんの協力が不可欠。
自分を手伝って下さいなんて大それた事は良いません。一から一緒に作っていって貰えませんか?
初心者でもレベルアップしやすく新規釣り人を入れやすいクラブを目的に作っていけたらと考えています。
ちなみに次回の集まりは4月8日(日)です。
ゲストや会員なんて仕切りはありません一緒に釣りしましょう!
お問い合わせはxjrxjrvwx@yahoo.co.jp
3
この節目にいろいろ考える事も、課題もあります。
「やっと見えてきたクラブとしての目的」
当初はクラブの目的や形が見えないまま闇雲にやってきました。いろいろ考え感じた結果、やはり目的を明確に持って活動していくという事が重要だと思いました。
クラブに入らない釣り人が多くいるへらぶな業界。皆でワイワイした方が絶対に楽しいハズですよね?じゃあ何故入らないのか、新規の釣り人が少ないのか・・それは業界ならではの「しがらみ」平均年齢が高い釣りなので仕方ない事なのですが、無い場所はできるハズ。自分のクラブはそういったしがらみを無くし、新規の釣り人や初心者がワイワイ釣りを覚えていける場所にしたいと思っています。
一人では絶対無理です、皆さんの協力が不可欠。
自分を手伝って下さいなんて大それた事は良いません。一から一緒に作っていって貰えませんか?
初心者でもレベルアップしやすく新規釣り人を入れやすいクラブを目的に作っていけたらと考えています。
ちなみに次回の集まりは4月8日(日)です。
ゲストや会員なんて仕切りはありません一緒に釣りしましょう!
お問い合わせはxjrxjrvwx@yahoo.co.jp


投稿者:getfishlife