県高校総体ロードレース
県高校総体トラック
https://photos.google.com/share/AF1QipOT6aDrGwg8Os2-oO_jOmtjXZ4Ku_5_6Xh8P0ZwZUx9q56_Wq8RzKOJdH39PKh9uQ?key=VEg3cjdqd2RUcDh6Z0l4LV81cURnbDFrRDFmbmh3
3校による、全種目出場試合、金土曜日のトラック試合
3校による、全種目出場試合、金土曜日のトラック試合
平ダービー決勝は脇本選手
ファウスと、コッピ
https://youtu.be/r6_x_s6vuxY?t=175
ファウスト・コッピ・チャンピオンの中のチャンピオン、40歳で没
ファウスト・コッピ・チャンピオンの中のチャンピオン、40歳で没
1981年のパリ、ルーベ
北の地獄とか地獄の日曜日と呼ばれる。レース
1981年のパリ、ルーベロードレース、優勝はベルナール、イノー、先頭集団先頭で落車で追いかけ追い付き
更に先頭で走り、そてまでのレースはブーニヨがにけていたが、落車で急に速度が鈍り追いつかれる。其れ迄の
終段にはモゼールも居た。最後は、ルーベのトラック勝負に持ち越すが、イノーは先頭に立ちながら、ゴール勝負
も制す。凄いレース、イノーのチャンピオンセーターのまま優勝で、凄く強いレース。
岩手日報ロードレース
https://photos.google.com/share/AF1QipMHZZQtO0boYqaFr3KJPx1DHOfZ8GZRnev7k7zV5pSCxYnhnxUgXgiRvCn7Zw1dzw/photo/AF1QipPZWZM1WDBgCjtJ-_9GzgHg_qiSfo6TY1gaPVfr?key=Rmh6N083dVRPSi1MUTBfQ3JYaXdOX1N4Z21NVDFn
レース経過
10周の雨日和、スタートして、2周目はほぼ全員の通過
3週目からは7人のプロトン形成して2周ほど回って来た。
その後3人脱落4人でトップ集団を形成、あと3週、菊池選手が離れ、
3人になる、後1周のホーム過ぎから、菅原選手が逃げ、1キロ程
離して優勝、2位伊藤選手、3位佐藤選手がゴール。
(見えなかった部分は、伊藤選手、佐藤選手にゴール後聞きました。)
日報ロードリザルト

レース経過
10周の雨日和、スタートして、2周目はほぼ全員の通過
3週目からは7人のプロトン形成して2周ほど回って来た。
その後3人脱落4人でトップ集団を形成、あと3週、菊池選手が離れ、
3人になる、後1周のホーム過ぎから、菅原選手が逃げ、1キロ程
離して優勝、2位伊藤選手、3位佐藤選手がゴール。
(見えなかった部分は、伊藤選手、佐藤選手にゴール後聞きました。)
日報ロードリザルト