2013/4/30 23:33 しばらくの間、更新を休止します。 HP・ブログ運営連絡
本日も大勢のみなさまにこのサイトをご覧いただき、感謝しております。
唐突ですが、当方で使用しているパソコンにおいて「ハードディスク」がエラーを起こしてしまったため、明日(5月1日)以降に修理業者に依頼してPCを修理していただきます。(ハードディスクの交換等になります。)この為、修理完了し元通りに使えるようになるまでの間、当サイトは更新できません。
下越選手権やインターハイ予選・第1関門(新潟下越地区高校陸上、他)などの情報がタイムリーにお伝えできなくなるのが残念でしかたありませんが、
ご理解いただければと思います。
PCが帰ってきたら、いままでどおりにバリバリ当サイトを更新していきますので、
当サイトに興味がある方は首を長くしてお待ちください。
それでは、また会う日まで。
すみません、失礼します。
3
唐突ですが、当方で使用しているパソコンにおいて「ハードディスク」がエラーを起こしてしまったため、明日(5月1日)以降に修理業者に依頼してPCを修理していただきます。(ハードディスクの交換等になります。)この為、修理完了し元通りに使えるようになるまでの間、当サイトは更新できません。
下越選手権やインターハイ予選・第1関門(新潟下越地区高校陸上、他)などの情報がタイムリーにお伝えできなくなるのが残念でしかたありませんが、
ご理解いただければと思います。
PCが帰ってきたら、いままでどおりにバリバリ当サイトを更新していきますので、
当サイトに興味がある方は首を長くしてお待ちください。
それでは、また会う日まで。
すみません、失礼します。

2013/4/29 20:10 上越市陸上競技協会HPに「第42回柏崎選手権」&「第81回上越選手権」の結果 新潟県内情報
「第81回上越陸上競技選手権大会」
2013年4月27日(土)・28日(日) 上越市高田公園陸上競技場
「第42回柏崎陸上競技選手権大会」
2013年4月20日(土)・21日(日) 柏崎市陸上競技場
以上2大会分の結果がまとめて上越市陸上競技協会HPに掲載されました。
興味がある方はHPから入っていって、ファイルをダウンロードしてからご覧ください。
なお、昨日からの2日間新潟市陸上競技場で行われた「第6回新潟市陸上競技選手権大会」の結果については「・・・だったんですよ」(alrescha_p_93)に分かる範囲内で結果が載ってます。
そちらの方もご覧ください。
0
2013年4月27日(土)・28日(日) 上越市高田公園陸上競技場
「第42回柏崎陸上競技選手権大会」
2013年4月20日(土)・21日(日) 柏崎市陸上競技場
以上2大会分の結果がまとめて上越市陸上競技協会HPに掲載されました。
興味がある方はHPから入っていって、ファイルをダウンロードしてからご覧ください。
なお、昨日からの2日間新潟市陸上競技場で行われた「第6回新潟市陸上競技選手権大会」の結果については「・・・だったんですよ」(alrescha_p_93)に分かる範囲内で結果が載ってます。
そちらの方もご覧ください。

2013/4/29 18:23 「衝撃の10秒01」 2013織田幹雄記念国際陸上・男子100m予選3組 桐生祥秀(洛南高) 高校記録更新 日本国内競技会情報
「第47回織田幹雄記念国際陸上競技大会」
● 2013年4月28日(日)〜29日(月) 広島広域公園「エディオンスタジアム広島」(旧・広島ビッグアーチ)
[男子100m 予選3組]
レーン 氏 名 (所属) 2012年の自己ベスト
1 北村 拓也 (早稲田大学) 10.46
2 YEO HOSUA (KOR) 10.47
3 桐生 祥秀 (洛南高校) 10.19
4 飯塚 翔太 (中央大学) 10.35
5 小谷 優介 (住友電工) 10.21
6 本塩 遼 (富士通) 10.31
7 橋元 晃志 (早稲田大学) 10.39
8 高瀬 慧 (富士通) 10.43
それでは、動画です。
2
● 2013年4月28日(日)〜29日(月) 広島広域公園「エディオンスタジアム広島」(旧・広島ビッグアーチ)
[男子100m 予選3組]
レーン 氏 名 (所属) 2012年の自己ベスト
1 北村 拓也 (早稲田大学) 10.46
2 YEO HOSUA (KOR) 10.47
3 桐生 祥秀 (洛南高校) 10.19
4 飯塚 翔太 (中央大学) 10.35
5 小谷 優介 (住友電工) 10.21
6 本塩 遼 (富士通) 10.31
7 橋元 晃志 (早稲田大学) 10.39
8 高瀬 慧 (富士通) 10.43
それでは、動画です。

2013/4/29 10:28 「2013(第29回)静岡国際陸上競技大会」 日本国内競技会情報
● 2013年5月3日(金) 小笠山運動公園静岡スタジアム (エコパスタジアム)
● 関連サイト
「第29回静岡国際陸上」 公益財団法人 日本陸上競技連盟(JAAF)
ニュース検索結果 「静岡国際陸上」
静岡陸上競技協会HP
● 結果はこちらに出ますでしょうか?
以上です。
0
● 関連サイト
「第29回静岡国際陸上」 公益財団法人 日本陸上競技連盟(JAAF)
ニュース検索結果 「静岡国際陸上」
静岡陸上競技協会HP
● 結果はこちらに出ますでしょうか?
以上です。

2013/4/28 23:41 「平成25年度春の下越地区高校陸上記録会」 動画特集 陸上動画 (You Tubeなど)
平成25年度春季下越地区高等学校陸上競技記録会
● 2013年4月20日(土) 新発田市五十公野公園陸上競技場
デイリーモーションの動画特集はこちら
私の方で32本動画をアップしましたが、その中での1番人気は男子400mHの1組目だそうです。
ダントツのアクセス数でしたね。その動画に対する評価は5段階評価で「4」ということです。
では、ここからは私以外の撮影者による動画を埋め込みます。
一部種目で私のアップした動画とかぶりますが、「別アングルによるカメラ撮影」という位置づけでご覧ください。
0
● 2013年4月20日(土) 新発田市五十公野公園陸上競技場
デイリーモーションの動画特集はこちら
私の方で32本動画をアップしましたが、その中での1番人気は男子400mHの1組目だそうです。
ダントツのアクセス数でしたね。その動画に対する評価は5段階評価で「4」ということです。
では、ここからは私以外の撮影者による動画を埋め込みます。
一部種目で私のアップした動画とかぶりますが、「別アングルによるカメラ撮影」という位置づけでご覧ください。

2013/4/28 8:19 注目! 「2013(第47回)織田幹雄記念国際陸上」 日本国内競技会情報
● 2013年4月28日(日)〜29日(月)
広島広域公園陸上競技場「エディオンスタジアム広島」(旧・広島ビッグアーチ)
● 関連サイト
広島陸上競技協会作成の特設HP
ニュース検索結果 「織田記念陸上」
以上です。土井杏南さん出てませんね。
0
広島広域公園陸上競技場「エディオンスタジアム広島」(旧・広島ビッグアーチ)
● 関連サイト
広島陸上競技協会作成の特設HP
ニュース検索結果 「織田記念陸上」
以上です。土井杏南さん出てませんね。

2013/4/26 23:30 注目! 「第58回山形県縦断駅伝競走大会」 28区間・297.3qの戦いを制するのはどのチーム? 駅伝情報
● 2013年4月27日(土) 午前8時20分 1区走者スタート!
山形県遊佐町「月光橋(がっこうばし)」スタート →山形市・山形新聞放送会館「山形メディアタワー」前 28区走者フィニッシュ
全3日間 全28区間 総距離297.3q
● 関連サイト
YBCラジオ「山形県縦断駅伝実況中継」番組HP
山形新聞社「山形県縦断駅伝」公式HP
山形陸上競技協会 競技会情報ページ
YouTube × 山形新聞 公式サイト
以上です。ラジオ中継放送予定、出場予定選手、記録速報、関連記事などは
上記の各関連サイトでご覧ください。
さぁ、山形県の駅伝ファンのみなさん、お待たせしました。
「駅伝まつり」ともいえる3日間の長丁場、いよいよ始まりますね。
今年の4月27日・28日・29日は(土)・(日)・(祝日)ということでいいカレンダーのめぐり合わせになりましたね。こうなれば、沿道の声援はいつもの年以上に盛大になることは間違いないでしょう。
オンディバ・コスマス選手がケニアに帰っちゃいましたが、出場する選手は応援してくださるみなさんの期待に応えられるような熱い走りで大会を盛り上げるよう頑張っていただければと思います。
それでは、第1移動車解説は今年も東海大山形高校陸上部・田宮健監督でしょうか? 3日間よろしくお願いしますね。
1
山形県遊佐町「月光橋(がっこうばし)」スタート →山形市・山形新聞放送会館「山形メディアタワー」前 28区走者フィニッシュ
全3日間 全28区間 総距離297.3q
● 関連サイト
YBCラジオ「山形県縦断駅伝実況中継」番組HP
山形新聞社「山形県縦断駅伝」公式HP
山形陸上競技協会 競技会情報ページ
YouTube × 山形新聞 公式サイト
以上です。ラジオ中継放送予定、出場予定選手、記録速報、関連記事などは
上記の各関連サイトでご覧ください。
さぁ、山形県の駅伝ファンのみなさん、お待たせしました。
「駅伝まつり」ともいえる3日間の長丁場、いよいよ始まりますね。
今年の4月27日・28日・29日は(土)・(日)・(祝日)ということでいいカレンダーのめぐり合わせになりましたね。こうなれば、沿道の声援はいつもの年以上に盛大になることは間違いないでしょう。
オンディバ・コスマス選手がケニアに帰っちゃいましたが、出場する選手は応援してくださるみなさんの期待に応えられるような熱い走りで大会を盛り上げるよう頑張っていただければと思います。
それでは、第1移動車解説は今年も東海大山形高校陸上部・田宮健監督でしょうか? 3日間よろしくお願いしますね。

2013/4/26 22:10 大会結果 「平成25年度 第1回下越地区中学校陸上競技記録会」 上位結果 新潟県内情報
● 2013年4月13日(土) 新発田市五十公野公園陸上競技場
[全日本中学校通信陸上競技新潟県大会 参加標準記録] ※ 追い風参考記録も有効
● 男 子
1年 100m 13.00
1年 1500m 4:55.00
2年 100m 12.20
3年 100m 11.90
共通200m 24.40
共通400m 56.00
共通800m 2:10.00
共通1500m 4:30.00
共通3000m 9:45.00
共通110mH 17.20
共通走高跳 1m65
共通棒高跳 2m90
共通走幅跳 5m80
共通砲丸投(5kg)10m00
共通四種 1900点 または ※1
共通400mR 48.10
● 女 子
1年 100m 14.20
2年 100m 13.60
3年 100m 13.50
共通200m 28.10
共通800m 2:30.00
共通1500m 5:10.00
共通100mH 16.90
共通走高跳 1m43
共通走幅跳 4m70
共通砲丸投(6P) 9m60
共通四種 1900点 または ※2
共通400mR 54.60
※1 男子110mH、砲丸投、走高跳、400mの4種目のうち2種目で通信参加標準を突破したもの。ただし、砲丸投4sの場合は11m50とする。
※2 女子100mH、走高跳、砲丸投、200mの4種目のうち2種目で通信参加標準を突破したもの。
以上の事を踏まえて、各種目の通信陸上標準記録突破者、または(種目によっては)1位のみの選手を掲載する。
● 男子2年100m (12.20)
◎ 1) 12.13 (-0.2) 星野 暁光 (新発田紫雲寺 2)
● 男子3年100m (11.90) ※ 突破者なし
1) 11.96 (-3.4) 高橋 亜稀 (胎内中条 3)
● 男子200m (24.40)
◎ 1) 23.53 (-2.1) 高橋 亜稀 (胎内中条 3)
● 男子400m (56.00)
◎ 1) 54.05 菅原 亮 (新潟東石山 3)
◎ 2) 54.80 関野 芳樹 (燕 3)
◎ 3) 54.88 澁谷 俊徳 (新発田本丸 3)
● 男子800m (2:10.00) ※ 突破者なし
1) 2:10.22 江龍田 尚大 (新潟大形 3)
● 男子1500m (4:30.00)
◎ 1) 4:21.03 小坂井 琢馬 (新発田本丸 3)
◎ 2) 4:24.65 本間 由樹 (胎内中条 2)
● 男子3000m (9:45.00)
◎ 1) 9:28.95 小坂井 琢馬 (新発田本丸 3)
◎ 2) 9:30.80 本間 由樹 (胎内中条 2)
◎ 3) 9:42.18 仲由 勇希 (新潟小針 3)
◎ 4) 9:42.97 野内 穂高 (新潟月潟 3)
● 男子110mH_91.4cm (17.20)
◎ 1) 17.11 (-2.4) 酒井 隆汰 (新潟下山 3)
● 男子4×100mR (48.10)
◎ 1) 46.31 新発田猿橋
◎ 2) 46.98 新潟小針
◎ 3) 47.12 新潟内野
◎ 4) 47.97 新潟関屋
● 男子走高跳 (1m65)
◎ 1) 1m75 羽田 充宏 (新津第二 3)
● 男子走幅跳 (5m80)
△ 1) 5m81 (+2.5) 泉井 勇哉 (新潟巻西 3)
● 男子砲丸投5kg (10m00)
◎ 1) 11m43 戸田 純治 (胎内中条 3)
◎ 2) 10m44 今城 和貴 (新潟巻西 3)
● 男子円盤投 1.0s ※ 通信大会では実施しない
1) 30m29 戸田 純治 (胎内中条 3)
● 男子円盤投 1.5kg ※ 通信大会では実施しない
1) 23m68 高田 龍斗 (巻西 3)
● 男子四種競技 (1900点) 突破者なし
1) 1761点 関根 拓海 (新潟小針 3)
● 女子2年100m (13.60)
◎ 1) 13.54 (-1.5) 野澤 彩乃 (燕 2)
● 女子3年100m (13.50)
◎ 1) 12.83 (-1.1) 矢尾 優奈 (新潟小針 3)
◎ 2) 13.26 (-1.1) 小林 茜 (南魚沼六日町 3)
◎ 3) 13.30 (-1.1) 小杉 恵理 (若松第一 3)
◎ 4) 13.40 (-1.1) 田中 李奈 (新津第二 3)
● 女子200m (28.10)
◎ 1) 27.16 (-0.1) 矢尾 優奈 (新潟小針 3)
◎ 2) 28.10 (-0.1) 田中 李奈 (新津第二 3)
● 女子800m (2:30.00)
◎ 1) 2:22.32 坂内 美月 (若松第一 3)
◎ 2) 2:26.56 古屋 菜月 (新潟小針 3)
● 女子1500m (5:10.00)
◎ 1) 4:53.46 坂内 美月 (若松第一 3)
◎ 2) 4:58.84 門馬 琴実 (若松第一 2)
◎ 3) 5:01.32 長谷川 瑠々 (新潟小新 2)
◎ 4) 5:06.57 金岡 千陽 (若松第一 3)
● 女子100mH_76.2cm-8m (16.90)
◎ 1) 15.74 (-2.4) 関川 葵 (燕 3)
◎ 2) 16.14 (-2.4) 會津 萌実 (新潟下山 3)
◎ 3) 16.70 (-2.4) 神田 あゆみ (燕 3)
◎ 4) 16.89 (-2.4) 松永 結衣 (新潟小針 3)
● 女子4×100mR (54.60)
◎ 1) 51.63 新潟小針A
◎ 2) 51.92 胎内中条
◎ 3) 52.53 燕
◎ 4) 52.63 若松第一
◎ 5) 52.80 南魚沼六日町
◎ 6) 53.25 新潟小針B
◎ 7) 53.58 新津第二A
◎ 8) 54.13 新潟関屋
● 女子走高跳 決勝 (1m43)
◎ 1) 1m46 鈴木 茜理 (新潟内野 3)
◎ 2) 1m43 中嶋 聖 (南魚沼六日町 3)
● 女子走幅跳 (4m70)
◎ 1) 4m82 (+0.8) 細貝 あずさ (新潟内野 3)
◎ 2) 4m75 (+1.8) 馬場 逸希 (新発田東 3)
● 女子砲丸投 2.721s (9m60)
◎ 1) 9m65 苅部 梨紗 (新潟内野 3)
● 女子円盤投 1s (通信大会では実施しない)
1) 18m69 相馬 瑠蘭 (新発田加治川 3)
● 女子四種競技 総合結果 (1900点)
1) 1739点 五十嵐 美奈 (新発田本丸)
※ 走高跳で1m43クリア
◎は、文句なしに「通信突破」 △は、「追い風参考ながらも通信突破」
ということです。 次回、「平成25年度第2回下越地区中学校陸上競技記録会」
は、明日、五十公野公園陸上競技場で行われる予定です。出場する選手は頑張ってください。
第1回分の決勝記録一覧表は、五十公野公園陸上競技場内に掲示されているはずですので、興味がある方はご確認ください。
3
[全日本中学校通信陸上競技新潟県大会 参加標準記録] ※ 追い風参考記録も有効
● 男 子
1年 100m 13.00
1年 1500m 4:55.00
2年 100m 12.20
3年 100m 11.90
共通200m 24.40
共通400m 56.00
共通800m 2:10.00
共通1500m 4:30.00
共通3000m 9:45.00
共通110mH 17.20
共通走高跳 1m65
共通棒高跳 2m90
共通走幅跳 5m80
共通砲丸投(5kg)10m00
共通四種 1900点 または ※1
共通400mR 48.10
● 女 子
1年 100m 14.20
2年 100m 13.60
3年 100m 13.50
共通200m 28.10
共通800m 2:30.00
共通1500m 5:10.00
共通100mH 16.90
共通走高跳 1m43
共通走幅跳 4m70
共通砲丸投(6P) 9m60
共通四種 1900点 または ※2
共通400mR 54.60
※1 男子110mH、砲丸投、走高跳、400mの4種目のうち2種目で通信参加標準を突破したもの。ただし、砲丸投4sの場合は11m50とする。
※2 女子100mH、走高跳、砲丸投、200mの4種目のうち2種目で通信参加標準を突破したもの。
以上の事を踏まえて、各種目の通信陸上標準記録突破者、または(種目によっては)1位のみの選手を掲載する。
● 男子2年100m (12.20)
◎ 1) 12.13 (-0.2) 星野 暁光 (新発田紫雲寺 2)
● 男子3年100m (11.90) ※ 突破者なし
1) 11.96 (-3.4) 高橋 亜稀 (胎内中条 3)
● 男子200m (24.40)
◎ 1) 23.53 (-2.1) 高橋 亜稀 (胎内中条 3)
● 男子400m (56.00)
◎ 1) 54.05 菅原 亮 (新潟東石山 3)
◎ 2) 54.80 関野 芳樹 (燕 3)
◎ 3) 54.88 澁谷 俊徳 (新発田本丸 3)
● 男子800m (2:10.00) ※ 突破者なし
1) 2:10.22 江龍田 尚大 (新潟大形 3)
● 男子1500m (4:30.00)
◎ 1) 4:21.03 小坂井 琢馬 (新発田本丸 3)
◎ 2) 4:24.65 本間 由樹 (胎内中条 2)
● 男子3000m (9:45.00)
◎ 1) 9:28.95 小坂井 琢馬 (新発田本丸 3)
◎ 2) 9:30.80 本間 由樹 (胎内中条 2)
◎ 3) 9:42.18 仲由 勇希 (新潟小針 3)
◎ 4) 9:42.97 野内 穂高 (新潟月潟 3)
● 男子110mH_91.4cm (17.20)
◎ 1) 17.11 (-2.4) 酒井 隆汰 (新潟下山 3)
● 男子4×100mR (48.10)
◎ 1) 46.31 新発田猿橋
◎ 2) 46.98 新潟小針
◎ 3) 47.12 新潟内野
◎ 4) 47.97 新潟関屋
● 男子走高跳 (1m65)
◎ 1) 1m75 羽田 充宏 (新津第二 3)
● 男子走幅跳 (5m80)
△ 1) 5m81 (+2.5) 泉井 勇哉 (新潟巻西 3)
● 男子砲丸投5kg (10m00)
◎ 1) 11m43 戸田 純治 (胎内中条 3)
◎ 2) 10m44 今城 和貴 (新潟巻西 3)
● 男子円盤投 1.0s ※ 通信大会では実施しない
1) 30m29 戸田 純治 (胎内中条 3)
● 男子円盤投 1.5kg ※ 通信大会では実施しない
1) 23m68 高田 龍斗 (巻西 3)
● 男子四種競技 (1900点) 突破者なし
1) 1761点 関根 拓海 (新潟小針 3)
● 女子2年100m (13.60)
◎ 1) 13.54 (-1.5) 野澤 彩乃 (燕 2)
● 女子3年100m (13.50)
◎ 1) 12.83 (-1.1) 矢尾 優奈 (新潟小針 3)
◎ 2) 13.26 (-1.1) 小林 茜 (南魚沼六日町 3)
◎ 3) 13.30 (-1.1) 小杉 恵理 (若松第一 3)
◎ 4) 13.40 (-1.1) 田中 李奈 (新津第二 3)
● 女子200m (28.10)
◎ 1) 27.16 (-0.1) 矢尾 優奈 (新潟小針 3)
◎ 2) 28.10 (-0.1) 田中 李奈 (新津第二 3)
● 女子800m (2:30.00)
◎ 1) 2:22.32 坂内 美月 (若松第一 3)
◎ 2) 2:26.56 古屋 菜月 (新潟小針 3)
● 女子1500m (5:10.00)
◎ 1) 4:53.46 坂内 美月 (若松第一 3)
◎ 2) 4:58.84 門馬 琴実 (若松第一 2)
◎ 3) 5:01.32 長谷川 瑠々 (新潟小新 2)
◎ 4) 5:06.57 金岡 千陽 (若松第一 3)
● 女子100mH_76.2cm-8m (16.90)
◎ 1) 15.74 (-2.4) 関川 葵 (燕 3)
◎ 2) 16.14 (-2.4) 會津 萌実 (新潟下山 3)
◎ 3) 16.70 (-2.4) 神田 あゆみ (燕 3)
◎ 4) 16.89 (-2.4) 松永 結衣 (新潟小針 3)
● 女子4×100mR (54.60)
◎ 1) 51.63 新潟小針A
◎ 2) 51.92 胎内中条
◎ 3) 52.53 燕
◎ 4) 52.63 若松第一
◎ 5) 52.80 南魚沼六日町
◎ 6) 53.25 新潟小針B
◎ 7) 53.58 新津第二A
◎ 8) 54.13 新潟関屋
● 女子走高跳 決勝 (1m43)
◎ 1) 1m46 鈴木 茜理 (新潟内野 3)
◎ 2) 1m43 中嶋 聖 (南魚沼六日町 3)
● 女子走幅跳 (4m70)
◎ 1) 4m82 (+0.8) 細貝 あずさ (新潟内野 3)
◎ 2) 4m75 (+1.8) 馬場 逸希 (新発田東 3)
● 女子砲丸投 2.721s (9m60)
◎ 1) 9m65 苅部 梨紗 (新潟内野 3)
● 女子円盤投 1s (通信大会では実施しない)
1) 18m69 相馬 瑠蘭 (新発田加治川 3)
● 女子四種競技 総合結果 (1900点)
1) 1739点 五十嵐 美奈 (新発田本丸)
※ 走高跳で1m43クリア
◎は、文句なしに「通信突破」 △は、「追い風参考ながらも通信突破」
ということです。 次回、「平成25年度第2回下越地区中学校陸上競技記録会」
は、明日、五十公野公園陸上競技場で行われる予定です。出場する選手は頑張ってください。
第1回分の決勝記録一覧表は、五十公野公園陸上競技場内に掲示されているはずですので、興味がある方はご確認ください。

2013/4/20 23:39 大会結果 「平成25年度 春季下越地区高等学校陸上競技記録会」 女子の結果 新潟県内情報
● 2013年4月20日(土) 新発田市五十公野公園陸上競技場
◆ 女子100m (1)






◆ 女子100m (2)


◆ 女子200m





◆ 女子400m




◆ 女子800m





◆ 女子1500m 決勝 上位結果

◆ 女子3000m 決勝 上位結果

◆ 女子100mH


◆ 女子400mH


◆ 女子4×100mR (1)


◆ 女子4×100mR (2) 1組のみ

◆ 女子走高跳 決勝

◆ 女子走幅跳 決勝

◆ 女子砲丸投4s 決勝

◆ 女子円盤投 決勝

◆ 女子やり投 決勝

以上です。男子と同様に、9レーンまでを使用する800m以下のトラック種目は「全結果」それ以外の種目は「上位結果」のみの掲載とさせていただきます。
このあとは、久しぶりに動画特集をやってみたいと思っております。
興味がある方は楽しみにしてください。
3
◆ 女子100m (1)






◆ 女子100m (2)


◆ 女子200m





◆ 女子400m




◆ 女子800m





◆ 女子1500m 決勝 上位結果

◆ 女子3000m 決勝 上位結果

◆ 女子100mH


◆ 女子400mH


◆ 女子4×100mR (1)


◆ 女子4×100mR (2) 1組のみ

◆ 女子走高跳 決勝

◆ 女子走幅跳 決勝

◆ 女子砲丸投4s 決勝

◆ 女子円盤投 決勝

◆ 女子やり投 決勝

以上です。男子と同様に、9レーンまでを使用する800m以下のトラック種目は「全結果」それ以外の種目は「上位結果」のみの掲載とさせていただきます。
このあとは、久しぶりに動画特集をやってみたいと思っております。
興味がある方は楽しみにしてください。

2013/4/20 23:07 大会結果 「平成25年度 春季下越地区高等学校陸上競技記録会」 男子の結果 新潟県内情報
● 2013年4月20日(土) 新発田市五十公野公園陸上競技場
◆ 男子100m(1)
m_100m1_1.jpg
m_100m1_2.jpg
m_100m1_3.jpg
m_100m1_4.jpg
m_100m1_5.jpg
m_100m1_6.jpg
m_100m1_7.jpg
m_100m1_8.jpg
m_100m1_9.jpg
m_100m1_10.jpg
m_100m1_11.jpg
m_100m1_12.jpg
m_100m1_13.jpg
m_100m1_14.jpg
m_100m1_15.jpg
◆ 男子100m(2)
m_100m2_1_1.jpg
m_100m2_2.jpg
m_100m2_3.jpg
m_100m2_4.jpg
m_100m2_5.jpg
◆ 男子200m
m_200m_1.jpg
m_200m_2.jpg
m_200m_3.jpg
m_200m_4.jpg
m_200m_5.jpg
m_200m_6.jpg
m_200m_7.jpg
m_200m_8.jpg
m_200m_9.jpg
m_200m_10.jpg
m_200m_11.jpg
m_200m_12.jpg
◆ 男子400m
m_400m_1.jpg
m_400m_2.jpg
m_400m_3.jpg
m_400m_4.jpg
m_400m_5.jpg
m_400m_6.jpg
m_400m_7.jpg
◆ 男子800m
m_800m_1.jpg
m_800m_2.jpg
m_800m_3.jpg
m_800m_4.jpg
m_800m_5.jpg
m_800m_6.jpg
m_800m_7.jpg
m_800m_8.jpg
◆ 男子1500m タイムレース総合上位結果 (兼 1組目上位結果)
m_1500m_1.jpg
◆ 男子3000m タイムレース総合上位結果 (兼 1組目上位結果)
m_3000m_top8.jpg
◆ 男子5000m 決勝 上位結果
m_5000m_top8.jpg
◆ 男子110mH
m_110mh_1.jpg
m_110mh_2.jpg
◆ 男子400mH
m_400mh_1.jpg
m_400mh_2.jpg
m_400mh_3.jpg
◆ 男子4×100mR (1)
m_400mr1_1.jpg
m_400mr1_2.jpg
◆ 男子4×100mR (2)
m_400mr2_1.jpg
m_400mr2_2.jpg
※ 以下、フィールド種目は上位結果のみ掲載。
◆ 男子走高跳 決勝
m_hj_top7.jpg
◆ 男子走幅跳 決勝
m_longjump_top9.jpg
◆ 男子三段跳 決勝
m_tj_top8.jpg
◆ 男子砲丸投6kg 決勝
m_shotput.jpg
◆ 男子円盤投1.75s 決勝
m_dt_top5.jpg
◆ 男子ハンマー投げ6kg 決勝
m_hummer.jpg
◆ 男子やり投 決勝
m_yari_top8.jpg
以上、男子の結果でした。
800mまでのトラック種目は「全結果」を、それ以外の種目は上位結果のみの掲載とさせていただきます。
女子の結果も、準備でき次第アップします。
4
◆ 男子100m(1)
m_100m1_1.jpg
m_100m1_2.jpg
m_100m1_3.jpg
m_100m1_4.jpg
m_100m1_5.jpg
m_100m1_6.jpg
m_100m1_7.jpg
m_100m1_8.jpg
m_100m1_9.jpg
m_100m1_10.jpg
m_100m1_11.jpg
m_100m1_12.jpg
m_100m1_13.jpg
m_100m1_14.jpg
m_100m1_15.jpg
◆ 男子100m(2)
m_100m2_1_1.jpg
m_100m2_2.jpg
m_100m2_3.jpg
m_100m2_4.jpg
m_100m2_5.jpg
◆ 男子200m
m_200m_1.jpg
m_200m_2.jpg
m_200m_3.jpg
m_200m_4.jpg
m_200m_5.jpg
m_200m_6.jpg
m_200m_7.jpg
m_200m_8.jpg
m_200m_9.jpg
m_200m_10.jpg
m_200m_11.jpg
m_200m_12.jpg
◆ 男子400m
m_400m_1.jpg
m_400m_2.jpg
m_400m_3.jpg
m_400m_4.jpg
m_400m_5.jpg
m_400m_6.jpg
m_400m_7.jpg
◆ 男子800m
m_800m_1.jpg
m_800m_2.jpg
m_800m_3.jpg
m_800m_4.jpg
m_800m_5.jpg
m_800m_6.jpg
m_800m_7.jpg
m_800m_8.jpg
◆ 男子1500m タイムレース総合上位結果 (兼 1組目上位結果)
m_1500m_1.jpg
◆ 男子3000m タイムレース総合上位結果 (兼 1組目上位結果)
m_3000m_top8.jpg
◆ 男子5000m 決勝 上位結果
m_5000m_top8.jpg
◆ 男子110mH
m_110mh_1.jpg
m_110mh_2.jpg
◆ 男子400mH
m_400mh_1.jpg
m_400mh_2.jpg
m_400mh_3.jpg
◆ 男子4×100mR (1)
m_400mr1_1.jpg
m_400mr1_2.jpg
◆ 男子4×100mR (2)
m_400mr2_1.jpg
m_400mr2_2.jpg
※ 以下、フィールド種目は上位結果のみ掲載。
◆ 男子走高跳 決勝
m_hj_top7.jpg
◆ 男子走幅跳 決勝
m_longjump_top9.jpg
◆ 男子三段跳 決勝
m_tj_top8.jpg
◆ 男子砲丸投6kg 決勝
m_shotput.jpg
◆ 男子円盤投1.75s 決勝
m_dt_top5.jpg
◆ 男子ハンマー投げ6kg 決勝
m_hummer.jpg
◆ 男子やり投 決勝
m_yari_top8.jpg
以上、男子の結果でした。
800mまでのトラック種目は「全結果」を、それ以外の種目は上位結果のみの掲載とさせていただきます。
女子の結果も、準備でき次第アップします。
