2013/8/30 20:45 新設競技会だよ! 「第1回全国高等学校陸上競技選抜大会」 高校陸上
[日刊スポーツ記事より] 全国高校選抜陸上大会を新設
日本陸連は2013年3月14日の理事会で、全国高校総体で実施していない男子1万メートルや女子の5000メートル、棒高跳び、3段跳び、ハンマー投げを行う全国高校選抜大会を新設することを決めた。8月31日から2日間、大阪市の長居第2陸上競技場で開催し、男子8種競技、女子7種競技も実施する。
[2013年3月14日21時41分 日刊スポーツ]
第1回全国高等学校陸上競技選抜大会
2013年8月31日(土)・9月1日(日) 大阪市・長居第二競技場
日本陸連のページ → 実施要項.pdf
大阪陸上競技協会HP → スタートリスト & 結果
携帯サイトはこちら (近畿陸上競技選手権の速報もこちらでやります。)
以上です。 はたして、第1回のチャンピオンは誰でしょう?
楽しみですね。
1
日本陸連は2013年3月14日の理事会で、全国高校総体で実施していない男子1万メートルや女子の5000メートル、棒高跳び、3段跳び、ハンマー投げを行う全国高校選抜大会を新設することを決めた。8月31日から2日間、大阪市の長居第2陸上競技場で開催し、男子8種競技、女子7種競技も実施する。
[2013年3月14日21時41分 日刊スポーツ]
第1回全国高等学校陸上競技選抜大会
2013年8月31日(土)・9月1日(日) 大阪市・長居第二競技場
日本陸連のページ → 実施要項.pdf
大阪陸上競技協会HP → スタートリスト & 結果
携帯サイトはこちら (近畿陸上競技選手権の速報もこちらでやります。)
以上です。 はたして、第1回のチャンピオンは誰でしょう?
楽しみですね。

2013/8/24 23:31 YouTube動画 「第40回全中陸上」 女子・男子200m 決勝 陸上動画 (You Tubeなど)
「第40回全中陸上」大会2日目、テレビ放送では放送されなかった貴重な動画がアップされましたので紹介しましょう。
このスレッドでは、女子200m決勝、そして男子200m決勝です。
それでは、女子・男子の順でご覧ください。
0
このスレッドでは、女子200m決勝、そして男子200m決勝です。
それでは、女子・男子の順でご覧ください。

2013/8/23 23:43 2013年各地域陸上選手権特集 (日付・競技場・関連サイト・結果など) 日本国内競技会情報
[東 京] 第76回東京陸上競技選手権大会
2013年4月20日(土)・21日(日) 国立霞ヶ丘競技場
● スタートリスト & 結果
[北海道] 第86回北海道陸上競技選手権大会
2013年7月13日(土)〜7月14日(日) 旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場
● 携帯速報サイト
[中国地区] 第67回中国五県対抗陸上競技選手権大会
2013年8月17日(土)〜18日(日) 島根県立浜山公園陸上競技場
● 男子決勝記録一覧表.pdf 女子決勝記録一覧表.pdf
[九 州] 第68回九州陸上競技選手権大会
2013年8月23日(金)〜25日(日) 長崎県立総合運動公園陸上競技場
● スタートリスト & 結果 携帯サイトはこちら
[関 東] 第86回関東陸上競技選手権大会
2013年8月23日(金)〜25日(日) 山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場
● 山梨陸協 関東選手権大会のページ 携帯サイトはこちら
[東 北] 第44回東北陸上競技選手権大会
2013年8月24日(土)・25日(日) 山形県天童市・NDソフトスタジアム山形
● スタートリスト&結果
[北 陸] 第57回北陸陸上競技選手権大会
2013年8月24日(土)・25日(日) 新潟市陸上競技場
● 主管サイト:新潟陸上競技協会HP SEIKOアスリートランキングドットコム 、携帯サイトはこちら
[東 海] 第56回東海陸上競技選手権大会
2013年8月24日(土)・25日(日) 静岡草薙総合運動公園陸上競技場
● 静岡陸上競技協会HP
[四 国] 第61回四国陸上競技選手権大会
2013年8月24日(土)・25日(日) 高知県春野総合運動公園陸上競技場
● NPO法人 高知陸上競技協会HP
[近 畿] 第81回近畿陸上競技選手権大会
2013年9月7日(土)・8日(日) 大阪・長居陸上競技場 & 長居第2競技場
● 大阪陸協HP 携帯サイトはこちら
以上です。競技結果(一部地域大会は決勝記録一覧のみの掲載)は上記の各関連サイトでご覧ください。
0
2013年4月20日(土)・21日(日) 国立霞ヶ丘競技場
● スタートリスト & 結果
[北海道] 第86回北海道陸上競技選手権大会
2013年7月13日(土)〜7月14日(日) 旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場
● 携帯速報サイト
[中国地区] 第67回中国五県対抗陸上競技選手権大会
2013年8月17日(土)〜18日(日) 島根県立浜山公園陸上競技場
● 男子決勝記録一覧表.pdf 女子決勝記録一覧表.pdf
[九 州] 第68回九州陸上競技選手権大会
2013年8月23日(金)〜25日(日) 長崎県立総合運動公園陸上競技場
● スタートリスト & 結果 携帯サイトはこちら
[関 東] 第86回関東陸上競技選手権大会
2013年8月23日(金)〜25日(日) 山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場
● 山梨陸協 関東選手権大会のページ 携帯サイトはこちら
[東 北] 第44回東北陸上競技選手権大会
2013年8月24日(土)・25日(日) 山形県天童市・NDソフトスタジアム山形
● スタートリスト&結果
[北 陸] 第57回北陸陸上競技選手権大会
2013年8月24日(土)・25日(日) 新潟市陸上競技場
● 主管サイト:新潟陸上競技協会HP SEIKOアスリートランキングドットコム 、携帯サイトはこちら
[東 海] 第56回東海陸上競技選手権大会
2013年8月24日(土)・25日(日) 静岡草薙総合運動公園陸上競技場
● 静岡陸上競技協会HP
[四 国] 第61回四国陸上競技選手権大会
2013年8月24日(土)・25日(日) 高知県春野総合運動公園陸上競技場
● NPO法人 高知陸上競技協会HP
[近 畿] 第81回近畿陸上競技選手権大会
2013年9月7日(土)・8日(日) 大阪・長居陸上競技場 & 長居第2競技場
● 大阪陸協HP 携帯サイトはこちら
以上です。競技結果(一部地域大会は決勝記録一覧のみの掲載)は上記の各関連サイトでご覧ください。

2013/8/21 23:12 日清食品カップ 「2013(第29回)全国小学生陸上競技交流大会」 日本国内競技会情報
● 2013年8月24日(土) 神奈川県横浜市・日産スタジアム
● 日本陸連のページはこちら
● 競技日程
● スタートリスト(=出場予定選手リスト) 男子 女子
● テレビ放送 2013年9月1日(日) 15時〜16時30分まで NHK Eテレで録画放送
以上です。毎年のことながら、この小学生陸上大会のテレビ放送の視聴率、気になりますね。
27
● 日本陸連のページはこちら
● 競技日程
● スタートリスト(=出場予定選手リスト) 男子 女子
● テレビ放送 2013年9月1日(日) 15時〜16時30分まで NHK Eテレで録画放送
以上です。毎年のことながら、この小学生陸上大会のテレビ放送の視聴率、気になりますね。

2013/8/18 7:41 注目! 「第40回全中陸上」 記録速報 中学陸上
平成25年度 全国中学校体育大会
第40回 全日本中学校陸上競技選手権大会 (全中陸上)
● 2013年8月19日(月) 開会式 名古屋市公会堂
● 同年8月20日(火)〜22日(木) 競技会場 名古屋市瑞穂公園陸上競技場
● 大会公式サイトは大会名をクリックしてください。
● 大会最終日 テレビ放送
2013年8月22日(木) 14時20分〜16時まで NHK Eテレで生中継
● PC向け スタートリスト & 結果
※ 2013年8月20日(火) 女子四種競技100mH終了後(=9時15分過ぎ)から公開予定。
● 携帯サイトはこちら
(注 / 速報サイト管理者より)
※1 PC、携帯用結果は速報性を最重視しています。したがって外字表示の正確性やレイアウトの体裁についてはご了承ください。
※2 大会の総合成績については主催者からの最終リザルトでご確認ください。
[その他の関連情報]
競技日程.pdf 、競技注意事項.pdf
※ フィールド予選 予選通過標準記録
(予選通過の条件 =標準記録突破 または記録上位12名 ただし、走高跳・棒高跳びついては、審判長判断で12名よりも微増する可能性がある。)
男子走高跳 1m88 (練習1m79:1m82-1m85-1m88)
男子棒高跳 4m20 (練習3m90:4m00-4m10-4m20)
男子走幅跳 6m80
男子砲丸投 14m30
女子走高跳 1m63 (練習1m54:1m57-1m60-1m63)
女子走幅跳 5m75
女子砲丸投 14m20
とりあえずは以上です。このスレッドは随時更新する予定です。
10
第40回 全日本中学校陸上競技選手権大会 (全中陸上)
● 2013年8月19日(月) 開会式 名古屋市公会堂
● 同年8月20日(火)〜22日(木) 競技会場 名古屋市瑞穂公園陸上競技場
● 大会公式サイトは大会名をクリックしてください。
● 大会最終日 テレビ放送
2013年8月22日(木) 14時20分〜16時まで NHK Eテレで生中継
● PC向け スタートリスト & 結果
※ 2013年8月20日(火) 女子四種競技100mH終了後(=9時15分過ぎ)から公開予定。
● 携帯サイトはこちら
(注 / 速報サイト管理者より)
※1 PC、携帯用結果は速報性を最重視しています。したがって外字表示の正確性やレイアウトの体裁についてはご了承ください。
※2 大会の総合成績については主催者からの最終リザルトでご確認ください。
[その他の関連情報]
競技日程.pdf 、競技注意事項.pdf
※ フィールド予選 予選通過標準記録
(予選通過の条件 =標準記録突破 または記録上位12名 ただし、走高跳・棒高跳びついては、審判長判断で12名よりも微増する可能性がある。)
男子走高跳 1m88 (練習1m79:1m82-1m85-1m88)
男子棒高跳 4m20 (練習3m90:4m00-4m10-4m20)
男子走幅跳 6m80
男子砲丸投 14m30
女子走高跳 1m63 (練習1m54:1m57-1m60-1m63)
女子走幅跳 5m75
女子砲丸投 14m20
とりあえずは以上です。このスレッドは随時更新する予定です。

2013/8/13 19:24 「第57回北陸地域陸上競技選手権大会」 競技日程決まりました。 北信越・北陸地域情報
第57回北陸地域陸上競技選手権大会
● 2013年8月24日(土)・25日(日) 新潟市陸上競技場
● 主管サイト:新潟陸上競技協会HP
競技日程、競技注意事項、「(重要)駐車場の件について」などが掲載されております。
出場を予定している選手、役員のみなさんは熟読願います。
● その他の特記事項
SEIKOアスリートランキングドットコムで速報を行なう予定です。
ただし、あくまでもデモ運用ということで運用しますのでご理解願います。
携帯サイトはこちら
1
● 2013年8月24日(土)・25日(日) 新潟市陸上競技場
● 主管サイト:新潟陸上競技協会HP
競技日程、競技注意事項、「(重要)駐車場の件について」などが掲載されております。
出場を予定している選手、役員のみなさんは熟読願います。
● その他の特記事項
SEIKOアスリートランキングドットコムで速報を行なう予定です。
ただし、あくまでもデモ運用ということで運用しますのでご理解願います。
携帯サイトはこちら

2013/8/13 8:36 2013 第48回全国高等専門学校体育大会 陸上競技会 日本国内競技会情報
● 2013年8月18日(日)・19日(月) 福島県いわき市・いわき陸上競技場
● 日本陸連HP「第48回全国高専陸上」のページ ※ 競技日程・注意事項など
● いわき陸上競技協会(福島) → 第48回全国高等専門学校体育大会 陸上競技
● 携帯サイトはこちら
● スタートリスト&結果
以上です。
※ 参考までに 前哨戦(各地域大会)の結果 リンク集
[北陸大会と東海大会と近畿大会は「決勝記録一覧表.pdf]のみの掲載です。]
北海道大会 (旭川工業高等専門学校)
東北大会 (仙台高専)
関東・信越大会 (茨城工業高等専門学校) ※ 長野・新潟両県はこちらのブロックに入ります。
北陸大会 (金沢高専)
東海大会 (沼津工業高等専門学校)
近畿大会
中国地区大会 (松江工業高等専門学校)
四国大会 (新居浜工業高等専門学校)
九州沖縄大会 (熊本高専・八代)
0
● 日本陸連HP「第48回全国高専陸上」のページ ※ 競技日程・注意事項など
● いわき陸上競技協会(福島) → 第48回全国高等専門学校体育大会 陸上競技
● 携帯サイトはこちら
● スタートリスト&結果
以上です。
※ 参考までに 前哨戦(各地域大会)の結果 リンク集
[北陸大会と東海大会と近畿大会は「決勝記録一覧表.pdf]のみの掲載です。]
北海道大会 (旭川工業高等専門学校)
東北大会 (仙台高専)
関東・信越大会 (茨城工業高等専門学校) ※ 長野・新潟両県はこちらのブロックに入ります。
北陸大会 (金沢高専)
東海大会 (沼津工業高等専門学校)
近畿大会
中国地区大会 (松江工業高等専門学校)
四国大会 (新居浜工業高等専門学校)
九州沖縄大会 (熊本高専・八代)

2013/8/11 22:20 「2013 第34回東北中学校陸上競技大会」 大会結果(速報) 中学陸上
2013/8/11 21:19 頑張れ! もうひとつのインターハイ 「2013 第48回全国定時制通信制高校陸上」 日本国内競技会情報
● 2013年8月12日(月)〜14日(水) 東京・国立霞ヶ丘競技場
● JAIC 「全国高等学校定時制通信制陸上競技大会」速報サイト 、同 携帯サイト
● 新潟県選手団の紹介はこちら
その1 その2
● スタートリスト&結果
関連サイトの紹介は以上です。
さぁ、今年も「もうひとつの高校陸上全国インターハイ」が行われます。
熱中症などに注意して、出場選手はそれぞれの目標に向かって頑張ってください。
「もうひとつの陸上インターハイ」を、ひとりでも多くの陸上ファンに知っていただきたく、
今年も簡単ではありますがご案内させていただきました。
1
● JAIC 「全国高等学校定時制通信制陸上競技大会」速報サイト 、同 携帯サイト
● 新潟県選手団の紹介はこちら
その1 その2
● スタートリスト&結果
関連サイトの紹介は以上です。
さぁ、今年も「もうひとつの高校陸上全国インターハイ」が行われます。
熱中症などに注意して、出場選手はそれぞれの目標に向かって頑張ってください。
「もうひとつの陸上インターハイ」を、ひとりでも多くの陸上ファンに知っていただきたく、
今年も簡単ではありますがご案内させていただきました。

2013/8/10 6:55 2013 IAAF世界陸上選手権 モスクワ大会 国際競技会
● 関連サイト IAAFの公式サイト TBS世界陸上サイト
以上です。 今日から9日間、(ファンの方には)楽しみですね。
忙しくてテレビ放送を見る時間がない方は、TBS世界陸上サイトの方へアクセスしていただければハイライト動画がすぐにでも見られるようになってますのでそちらの方もお楽しみください。
秋田県・福井県にお住まいの陸上ファンのみなさんも、よろしかったらどうぞご覧ください。
0
以上です。 今日から9日間、(ファンの方には)楽しみですね。
忙しくてテレビ放送を見る時間がない方は、TBS世界陸上サイトの方へアクセスしていただければハイライト動画がすぐにでも見られるようになってますのでそちらの方もお楽しみください。
秋田県・福井県にお住まいの陸上ファンのみなさんも、よろしかったらどうぞご覧ください。
