2010/4/11
スランプ! 認定会
今期の認定会(1月から6月の半年)ですが
出だしはアベ170だったもののそれからどんどん下降して9回を終わってしまいました。なにか掴んだ感じがあったのでこんなに下降するなんてわけがわからず
これがスランプなのかなあと思いました。
先週、去年の秋に起こった頚椎症がまた起こってきました
そんな中で先週の認定会はアベ182、しかもイージーミスは1回だけ
病気のせいで自分の投球を取り戻せたようです!
自分のレベル以上のことをやろうとしてたのがスランプの原因だったのかも?
これからは自分のボウリングをしていこうと思います
いま10回終わってアベ160ですが、無理をせずにここから上昇していきたいと思います
2
出だしはアベ170だったもののそれからどんどん下降して9回を終わってしまいました。なにか掴んだ感じがあったのでこんなに下降するなんてわけがわからず

これがスランプなのかなあと思いました。
先週、去年の秋に起こった頚椎症がまた起こってきました

そんな中で先週の認定会はアベ182、しかもイージーミスは1回だけ

病気のせいで自分の投球を取り戻せたようです!
自分のレベル以上のことをやろうとしてたのがスランプの原因だったのかも?
これからは自分のボウリングをしていこうと思います

いま10回終わってアベ160ですが、無理をせずにここから上昇していきたいと思います


2010/1/19
認定会2回目 認定会
1週間に1回参加のペースで今日が2回目。
毎週火曜に参加しています。
出だしはストライク、スペアでいい感じでしたがそのあと2フレームミスが続いてその後もヘッドピンをはずし続け140
最初のゲームでつまずき今日も不安いっぱい。
なんとか続くゲームを177,182としたものの最後は165でトータル664でアベ166でした
徐々に上昇させていきたいと思います
*****************************
画像は今日のお昼に四日市で撮影した貨物列車です。
0
毎週火曜に参加しています。
出だしはストライク、スペアでいい感じでしたがそのあと2フレームミスが続いてその後もヘッドピンをはずし続け140

最初のゲームでつまずき今日も不安いっぱい。
なんとか続くゲームを177,182としたものの最後は165でトータル664でアベ166でした

徐々に上昇させていきたいと思います

*****************************
画像は今日のお昼に四日市で撮影した貨物列車です。


2010/1/14
2010年前期認定会スタート 認定会
前回がアベ170以下に終わってしまった認定会
やはりこれではいけないですよね
さて2010年前期の認定会を12日にスタートさせました。
これから半年間で12回以上の参加でアベによって次回のランクが決まります。
1回目はなんとか170ジャストでのスタートでした
最低でも170以上は打てるように努力していきたいと思います。
がんばってるんですけどね
***********************
今日は寒い1日
近場で少し鉄撮影してきました。空は綺麗でした
0
やはりこれではいけないですよね

さて2010年前期の認定会を12日にスタートさせました。
これから半年間で12回以上の参加でアベによって次回のランクが決まります。
1回目はなんとか170ジャストでのスタートでした

最低でも170以上は打てるように努力していきたいと思います。
がんばってるんですけどね

***********************
今日は寒い1日
近場で少し鉄撮影してきました。空は綺麗でした



2010/1/12
ようやく始動 河芸月例会
2010年のボウリングは9日にようやく始動しました。
河芸ボウリングクラブの月例会
年末年始に少しジョギングをしたことで足首を痛めてしまいました
その関係か左足がしっかり踏ん張れずなかなかスコアも伸びなかったです。
結局アベ155に終わってしまいました。
まあこれから頑張ればいいかあ
************************
翌10日は北陸方面へ列車撮影に行きました。
そのときに撮影したトワイライトエクスプレスです
0
河芸ボウリングクラブの月例会
年末年始に少しジョギングをしたことで足首を痛めてしまいました

その関係か左足がしっかり踏ん張れずなかなかスコアも伸びなかったです。
結局アベ155に終わってしまいました。
まあこれから頑張ればいいかあ

************************
翌10日は北陸方面へ列車撮影に行きました。
そのときに撮影したトワイライトエクスプレスです



2009/12/28
NEWBOWL
現在使用のスペアボウルですが
かなり古いボウルなのでところどころにヒビが入ってきていました。
ということで久しぶりでしたがスペアボウルの購入をしました。
前回は14ポンドでしたが、今回は15ポンドにして重さを統一しました。
スペアは重要なので大事にしたいものです。

来年は心機一転がんばります
0
かなり古いボウルなのでところどころにヒビが入ってきていました。
ということで久しぶりでしたがスペアボウルの購入をしました。
前回は14ポンドでしたが、今回は15ポンドにして重さを統一しました。
スペアは重要なので大事にしたいものです。

来年は心機一転がんばります

