2012/2/8
また練習
4日土曜日に再度久居ボウリングセンターに練習に行きました。
この日は混んでいて1時間くらい待ちました。
8G投げて結果は
167,179,162,211,170,180,153,218
アベ180
かなり遅めのレーンコンディションでした。
ヘッドピンを外したのは3回だけでしたがストライクが少なく
スコアがもう一つ上がりませんでした。
イージーミスも多め(泣)
頑張らねば!
0
この日は混んでいて1時間くらい待ちました。
8G投げて結果は
167,179,162,211,170,180,153,218
アベ180
かなり遅めのレーンコンディションでした。
ヘッドピンを外したのは3回だけでしたがストライクが少なく
スコアがもう一つ上がりませんでした。
イージーミスも多め(泣)
頑張らねば!

2012/2/1
練習
鈴鹿サーキットボウルが約3週間冬期休業に入っているので
先週の土曜は久居ボウリングセンターへ叔母と練習に行ってきました。
ここはプラスチックレーンでメンテも行き届いているので投げやすいです。
自分に合っているのかも!
さてスコアですが
1G−172
2G−178
3G−179
4G−210
5G−206
5Gでアベ189
久しぶりでしたがまずまずのスコア
これからも機会あれば行きたいと思います
0
先週の土曜は久居ボウリングセンターへ叔母と練習に行ってきました。
ここはプラスチックレーンでメンテも行き届いているので投げやすいです。
自分に合っているのかも!
さてスコアですが
1G−172
2G−178
3G−179
4G−210
5G−206
5Gでアベ189
久しぶりでしたがまずまずのスコア
これからも機会あれば行きたいと思います


2012/1/17
2012年スタート
2012年が始まって早くも半月が経過しました。
これまで認定会1回、河芸月例会1回、50:50クラブ定例会の計3回参加しました。
結果は別記事にしますが
昨年末に新しいボウルを購入しました。
トラック716Cです。
まだ使い始めて20Gくらいですが、走りと切れがなかなかいい感じです。
道具も大事ですね
0
これまで認定会1回、河芸月例会1回、50:50クラブ定例会の計3回参加しました。
結果は別記事にしますが
昨年末に新しいボウルを購入しました。
トラック716Cです。
まだ使い始めて20Gくらいですが、走りと切れがなかなかいい感じです。
道具も大事ですね



2011/10/5
ハイスコア更新
ひさしぶりにハイスコア更新しました。
9月17日(土)の河芸月例会の1G目
1フレーム目を危うくスペアを取れたので気を良くし
それからストライクを続け一気にこれまでの246を21ピン上回る267
9月あたりから練習量というか投げる機会を増やし技術向上を目指した結果かも?
それからずっと調子は上向いています
0
9月17日(土)の河芸月例会の1G目
1フレーム目を危うくスペアを取れたので気を良くし
それからストライクを続け一気にこれまでの246を21ピン上回る267
9月あたりから練習量というか投げる機会を増やし技術向上を目指した結果かも?
それからずっと調子は上向いています



2009/12/28
NEWBOWL
現在使用のスペアボウルですが
かなり古いボウルなのでところどころにヒビが入ってきていました。
ということで久しぶりでしたがスペアボウルの購入をしました。
前回は14ポンドでしたが、今回は15ポンドにして重さを統一しました。
スペアは重要なので大事にしたいものです。

来年は心機一転がんばります
0
かなり古いボウルなのでところどころにヒビが入ってきていました。
ということで久しぶりでしたがスペアボウルの購入をしました。
前回は14ポンドでしたが、今回は15ポンドにして重さを統一しました。
スペアは重要なので大事にしたいものです。

来年は心機一転がんばります

