2012/7/12
認定会後期スタート 認定会
前期は最後に落ち込んでアベ170に届かず。
情けないなあ〜
しかし落ち込んでいてはいけませんね。
さて後期がスタートしました。
10日に投げてきました。
結果は
1G−175
2G−181
3G−222
4G−189
トータル767、アベ191.75
この調子で頑張ろう!!!
0
情けないなあ〜
しかし落ち込んでいてはいけませんね。
さて後期がスタートしました。
10日に投げてきました。
結果は
1G−175
2G−181
3G−222
4G−189
トータル767、アベ191.75
この調子で頑張ろう!!!

2011/8/2
23年後期認定会 認定会
23年前期(1月〜6月)は職場が変わって参加できずにいましたが、ようやく余裕も出てきたので後期(7月〜12月)は参加しています。
これまで3回参加しました。
1回目―677(アベ169.3)
2回目―651(アベ162.3)
3回目―695(アベ173.4)
まだまだ不満の残る結果ですが、良い感じに向かってきているのでこれからスコアを伸ばしていきたいと思います
0
これまで3回参加しました。
1回目―677(アベ169.3)
2回目―651(アベ162.3)
3回目―695(アベ173.4)
まだまだ不満の残る結果ですが、良い感じに向かってきているのでこれからスコアを伸ばしていきたいと思います


2010/8/8
認定会後期スタート 認定会
2010年下期の認定会にようやく初参加。
6月の河芸月例会がアベ190近くいってたのですが、ちょっとそれから投げてなかったので出だしは低レベルのスコアになってしまいました。
なかなかうまくいきません。
左足がしっかり踏ん張れないのでしっかりと投げれないからかも!
スプリットが多いです。
次からは頑張らないと・・・
0
6月の河芸月例会がアベ190近くいってたのですが、ちょっとそれから投げてなかったので出だしは低レベルのスコアになってしまいました。
なかなかうまくいきません。
左足がしっかり踏ん張れないのでしっかりと投げれないからかも!
スプリットが多いです。
次からは頑張らないと・・・

2010/4/11
スランプ! 認定会
今期の認定会(1月から6月の半年)ですが
出だしはアベ170だったもののそれからどんどん下降して9回を終わってしまいました。なにか掴んだ感じがあったのでこんなに下降するなんてわけがわからず
これがスランプなのかなあと思いました。
先週、去年の秋に起こった頚椎症がまた起こってきました
そんな中で先週の認定会はアベ182、しかもイージーミスは1回だけ
病気のせいで自分の投球を取り戻せたようです!
自分のレベル以上のことをやろうとしてたのがスランプの原因だったのかも?
これからは自分のボウリングをしていこうと思います
いま10回終わってアベ160ですが、無理をせずにここから上昇していきたいと思います
2
出だしはアベ170だったもののそれからどんどん下降して9回を終わってしまいました。なにか掴んだ感じがあったのでこんなに下降するなんてわけがわからず

これがスランプなのかなあと思いました。
先週、去年の秋に起こった頚椎症がまた起こってきました

そんな中で先週の認定会はアベ182、しかもイージーミスは1回だけ

病気のせいで自分の投球を取り戻せたようです!
自分のレベル以上のことをやろうとしてたのがスランプの原因だったのかも?
これからは自分のボウリングをしていこうと思います

いま10回終わってアベ160ですが、無理をせずにここから上昇していきたいと思います


2010/1/19
認定会2回目 認定会
1週間に1回参加のペースで今日が2回目。
毎週火曜に参加しています。
出だしはストライク、スペアでいい感じでしたがそのあと2フレームミスが続いてその後もヘッドピンをはずし続け140
最初のゲームでつまずき今日も不安いっぱい。
なんとか続くゲームを177,182としたものの最後は165でトータル664でアベ166でした
徐々に上昇させていきたいと思います
*****************************
画像は今日のお昼に四日市で撮影した貨物列車です。
0
毎週火曜に参加しています。
出だしはストライク、スペアでいい感じでしたがそのあと2フレームミスが続いてその後もヘッドピンをはずし続け140

最初のゲームでつまずき今日も不安いっぱい。
なんとか続くゲームを177,182としたものの最後は165でトータル664でアベ166でした

徐々に上昇させていきたいと思います

*****************************
画像は今日のお昼に四日市で撮影した貨物列車です。

