イラストレーター&フィギュア作家の“MATSUYAランド”と申します。
この度、川崎市の宮前区内で''リアル画のすすめ''と言う
絵の教室を始めたいと思っております。
“MATSUYAランド”に「ギャラまで払って絵を描かすなら自分で描くよ〜〜〜!」という
向きには、こちらの絵の教室をお薦めします・・・・・・笑。
これが↑“正蔵・MASAKURA”タッチの水彩画ですが
こんな感じの絵が描けます。
これも“正蔵・MASAKURA”タッチです。
クルマですね〜ってF1のA・セナ選手ですね。
デッサンさえ済ましてしまえば、絵を描く事の大きく高い壁が
かなり低く感じる様になります。
あとは枚数です。僕が漫画家のアシスタント時代に
後輩君たちによく言っていたのが
「10枚しか描いた事ない人より、千枚描いた人の方が上手だよ!」って
頑張って絵を習ってもらっていました・・・・・・笑。
人物じゃありませんが、人の身体に似たものですね〜。
こんな感じも出来る様になると思います。
これこそ人物画です・・・・・・笑。
好きな物。好きな者。を絵にして楽しみましょう〜。
こちらが↑“MATSUYAランド”タッチと呼んでいる
ペン画に着彩する描き方の絵です。
元々、締め切りまでに時間が無い場合に描いていたタッチなので
描く枚数を多くしたい時期には、こちらの描き方の方が
合っている様に思いますね。
要は漫画の描き方です。
こういう要領を覚えれば、漫画も描けるかも!?です・・・・・・笑。
ご自分の愛車を、ご自分で描いてみる!も楽しそうで良いですね〜。
その絵を額装して飾るのも良いですし、来年の年賀状に使っても良いですし
Tシャツ等に印刷して、友人達に配るのも面白いですね〜。
こちらが↑“MATSUYAランド”タッチで
似顔絵を描いた作例です。
難しいデッサンを簡単にこなせますから
こういう似顔絵も描けちゃいますね〜。
自分で自分を描いた似顔絵を名刺に印刷したり
Facebook等のSNSのアイキャッチにしたりも出来ますね〜。
まだ、絵をお教えする部屋の手配などは、準備する前の段階なのですが、どれくらいの方々が絵に興味をお持ちなのか?を、知りたいと思っております。
www.matsuyaland.com/index.html
こちらが僕のサイトです。ココで見て頂く絵の描き方の教室となります。
ココのBlogにも相当数の作画例がありますので、こちらもご覧下さい。
リアルに見える絵を描く時の難しい部分は、デッサンなんです。
皆さん、この部分で突っかかっちゃうんです・・・・・・汗。
でも、ある方法でデッサンすると、難しいデッサンを極力時間を掛けずに、
こなしてしまえるのです。
あとは着色して絵を完成させるだけです。
着色している時間の楽しい事!たっらありませんよ、ホントに・・・・・・笑。
完成した絵。想像しながら、絵の具や色えんぴつで着色します。
(ただ、絵の輪郭を描く作業がありますので、
線画のデッサンをする時間は必要になります。)
描く絵の題材は、大概のものがこなせると思います。
バイクやクルマ、飛行機に船。山や海のような自然物。
人間や動物も描けると思います。
現状、参加人数の予想もつかない状態で、教室のレンタルや授業をする曜日や時間の設定も決めておりません。
先ずは、何人くらいの参加が望めるのか?を皆さんにお聞きしたく思っております。
色々な御意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願い申し上げます。

0