2012/6/24
リーグ戦第11節VS専修大学 前期リーグ戦
こんにちは!
日曜日に行われました前期最終節の試合をお届け致します。後期につなげるためにも、負けたくない1戦でした☆

試合前のロッカールームにスペシャルゲストです♪OBの山本さん、山田さんです☆
激励の言葉をいただきました!

その後、神川監督によるミーティングが行われました。

アップ場に場所を移します。靴ひもをきゅっと結んでいるのは野間です!

4年生の松岡、浅野、岩渕、三田、阪野

阪野、梅内

集中している様子の水野

「ここからは切り替えていこう!」の岩渕の声が聞こえる中円陣を組み、アップスタートです☆

山越、松藤、小川

ルーベンこと山村。ゴールに期待です☆

ストレッチ中の野間、水野

この日リーグ戦の初スタメンを飾りました小林(勇)。

山村、秦


岩渕、松岡。チームのためにいつもたくさんの事を考えている副キャプテン、キャプテンです!

明治の10番三田。この日も「みっちゃんどうなのー?」という応援歌が流れるはずです♪

すっかりスタメンに定着しました水野

1年生ながら、サブ入りを果たしています!山越

去年に続き、今年は何点とってくれるでしょうか?副キャプテン阪野

不動のSBです!小川


途中出場からの活躍に期待です☆西澤、松藤

選手入場前。集中している様子の笛田、岩渕

「よし行くぞ」という声とともに選手入場。

この日のイレブンです☆

いざ出陣!

DF陣を統率するのは、キャプテン松岡

何度も攻撃を試みました!阪野

ゴールを守るのは浅野です☆


初スタメンで90分間フル出場を果たしました!小林(勇)

大きな声でチームに声をかけ続けた笛田。しっかりとスタメンに戻ってきています。

専修の巧みな攻撃に、体を張って対応しました。蔵薗

前半、1得点をあげた山村。

応援席には、小池コーチ!・・・ではなく、OBの鎌戸も駆けつけてくれていました!

副キャプテンの岩渕


中盤でボールを動かします!水野


途中出場後、すぐに華麗なFKを決めてみせた三田。

梅内も前半にシュートを打ちますが、得点には結びつかず・・・。


4年生だけでなく、3年生も奮闘しました!上:小川、下:西澤

しかし試合は前半の4失点が重くのしかかり、3-6で終了です。

失点を重ね、どんなに厳しい状況でも応援をし続けてくれた仲間のもとへ挨拶です。
最後に・・・

後輩に囲まれる鎌戸でした☆中島、OB鎌戸さん、村上、川上、村井

鎌戸さんと橋本、伊藤、瓜谷、古澤

この日応援に駆け付けてくれたOBの方々です♪
2011卒の山田さん、山本さん、鹿野さん、2012卒の鎌戸さん。
この敗戦により、9位で前期を終える事となりました。思わしくない結果ではありますが、これを全員が受け止め、夏にしっかりと修正をしてきます。
約2カ月間TOPチームの公式戦はありませんが、その間にチームは一回り成長し、後期に急発進する予定です。楽しみにしていてください☆
25
日曜日に行われました前期最終節の試合をお届け致します。後期につなげるためにも、負けたくない1戦でした☆

試合前のロッカールームにスペシャルゲストです♪OBの山本さん、山田さんです☆
激励の言葉をいただきました!

その後、神川監督によるミーティングが行われました。

アップ場に場所を移します。靴ひもをきゅっと結んでいるのは野間です!

4年生の松岡、浅野、岩渕、三田、阪野

阪野、梅内

集中している様子の水野

「ここからは切り替えていこう!」の岩渕の声が聞こえる中円陣を組み、アップスタートです☆

山越、松藤、小川

ルーベンこと山村。ゴールに期待です☆

ストレッチ中の野間、水野

この日リーグ戦の初スタメンを飾りました小林(勇)。

山村、秦


岩渕、松岡。チームのためにいつもたくさんの事を考えている副キャプテン、キャプテンです!

明治の10番三田。この日も「みっちゃんどうなのー?」という応援歌が流れるはずです♪

すっかりスタメンに定着しました水野

1年生ながら、サブ入りを果たしています!山越

去年に続き、今年は何点とってくれるでしょうか?副キャプテン阪野

不動のSBです!小川


途中出場からの活躍に期待です☆西澤、松藤

選手入場前。集中している様子の笛田、岩渕

「よし行くぞ」という声とともに選手入場。

この日のイレブンです☆

いざ出陣!

DF陣を統率するのは、キャプテン松岡

何度も攻撃を試みました!阪野

ゴールを守るのは浅野です☆


初スタメンで90分間フル出場を果たしました!小林(勇)

大きな声でチームに声をかけ続けた笛田。しっかりとスタメンに戻ってきています。

専修の巧みな攻撃に、体を張って対応しました。蔵薗

前半、1得点をあげた山村。

応援席には、小池コーチ!・・・ではなく、OBの鎌戸も駆けつけてくれていました!

副キャプテンの岩渕


中盤でボールを動かします!水野


途中出場後、すぐに華麗なFKを決めてみせた三田。

梅内も前半にシュートを打ちますが、得点には結びつかず・・・。


4年生だけでなく、3年生も奮闘しました!上:小川、下:西澤

しかし試合は前半の4失点が重くのしかかり、3-6で終了です。

失点を重ね、どんなに厳しい状況でも応援をし続けてくれた仲間のもとへ挨拶です。
最後に・・・

後輩に囲まれる鎌戸でした☆中島、OB鎌戸さん、村上、川上、村井

鎌戸さんと橋本、伊藤、瓜谷、古澤

この日応援に駆け付けてくれたOBの方々です♪
2011卒の山田さん、山本さん、鹿野さん、2012卒の鎌戸さん。
この敗戦により、9位で前期を終える事となりました。思わしくない結果ではありますが、これを全員が受け止め、夏にしっかりと修正をしてきます。
約2カ月間TOPチームの公式戦はありませんが、その間にチームは一回り成長し、後期に急発進する予定です。楽しみにしていてください☆

2012/6/16
リーグ戦第10節 vs.早稲田大学 前期リーグ戦
大変お待たせいたしました!
リーグ戦第10節vs.早稲田大学の模様をお届けいたします★

ロッカールームにいつものように貼られている本日のお言葉。

神川監督によるミーティングです。


アップ前にゆっくりストレッチをする4年笛田。非常に集中した様子でした。

小雨が降る中、キャプテン松岡を中心にブラジル体操からアップがはじまります!

上松

水野

山村

第1試合の様子が気になるようです、西澤、野間、小川。

梅内

三田


アップを盛りあげてくれるサポートの3年秦(上)、2年苅部(下)

今日も得点に期待です!阪野

教育実習を終えて、チームに戻ってきたキャプテンの松岡。

小川

キャプテンマークを巻き、気合を入れます。

この日は、集中応援日ということもあり、エスコートキッズと共に入場をしました。


少し照れながらも、キッズたちと積極的に話している選手ばかりでした★

「はいはい並んで〜!」とキッズたちをまとめてくれるのはやはりキャプテン松岡です!



観客席からも「かわいい〜」という声がたくさん聞こえてきました!

エスコートキッズを含めた集合写真の撮影。ここでもキッズたちをまとめてくれるのは松岡でした☆

全員そろって撮影です!

こちらは選手のみ。気合が入ります。

サブも心を一つに円陣を組みます。

3年藏薗。体を張ったディフェンスで、明治ゴールを守ります!

本日初スタメンの4年浅野。試合前から非常に緊張した様子でした。

4年山村

3年水野

松岡が指示を出す声は誰よりもピッチ中に響き渡ります。


前半11分に阪野が先制点を奪うと一気に波に乗り、26分には岩渕、38分にはまたもや阪野が点を決め3-0とリードします。

3年梅内
後半に2失点しましたが、なんとか守りきり見事勝利をおさめました!

試合終了と同時に、応援席は全員で肩を組んで校歌を歌いました!

応援席に笑顔であいさつに向かいます!
久々のリーグ戦での勝利に、応援席からは拍手が送られました!
試合終了後、全員出口に向かい見に来てくださった方をお見送りしました☆

松岡とOBの高木さん(現・川崎フロンターレ)の2ショット☆

こちらは岩渕と☆

1年山越、4年浅野

4年小林(勇)、3年上松

ロッカールームにて3年小川、梅内☆

4年三田、小林(勇)、笛田

満面の笑みの3年梅内、藏薗

阪野の得点をアシストした松岡と阪野☆

3年秦と上松♪
雨の中、会場まで足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
約300人以上の方にお越しいただき、応援をしていただきました。
また、エスコートキッズなど様々な方のご尽力あってこその集中応援日となりました。
心より感謝申し上げます。
後期も、集中応援日を行う予定ですので、ぜひお越しください!
本当にありがとうございました。
前期リーグ戦は残り1試合となりました。
相手は、インカレ決勝で戦った専修大学…。
後期リーグ戦につなぐ為にも絶対に負けられません!!
6月24日(日) 13:50 kick off/西が丘サッカー場 です!
応援よろしくお願いいたします☆
14
リーグ戦第10節vs.早稲田大学の模様をお届けいたします★

ロッカールームにいつものように貼られている本日のお言葉。

神川監督によるミーティングです。


アップ前にゆっくりストレッチをする4年笛田。非常に集中した様子でした。

小雨が降る中、キャプテン松岡を中心にブラジル体操からアップがはじまります!

上松

水野

山村

第1試合の様子が気になるようです、西澤、野間、小川。

梅内

三田


アップを盛りあげてくれるサポートの3年秦(上)、2年苅部(下)

今日も得点に期待です!阪野

教育実習を終えて、チームに戻ってきたキャプテンの松岡。

小川

キャプテンマークを巻き、気合を入れます。

この日は、集中応援日ということもあり、エスコートキッズと共に入場をしました。


少し照れながらも、キッズたちと積極的に話している選手ばかりでした★

「はいはい並んで〜!」とキッズたちをまとめてくれるのはやはりキャプテン松岡です!



観客席からも「かわいい〜」という声がたくさん聞こえてきました!

エスコートキッズを含めた集合写真の撮影。ここでもキッズたちをまとめてくれるのは松岡でした☆

全員そろって撮影です!

こちらは選手のみ。気合が入ります。

サブも心を一つに円陣を組みます。

3年藏薗。体を張ったディフェンスで、明治ゴールを守ります!

本日初スタメンの4年浅野。試合前から非常に緊張した様子でした。

4年山村

3年水野

松岡が指示を出す声は誰よりもピッチ中に響き渡ります。


前半11分に阪野が先制点を奪うと一気に波に乗り、26分には岩渕、38分にはまたもや阪野が点を決め3-0とリードします。

3年梅内
後半に2失点しましたが、なんとか守りきり見事勝利をおさめました!

試合終了と同時に、応援席は全員で肩を組んで校歌を歌いました!

応援席に笑顔であいさつに向かいます!
久々のリーグ戦での勝利に、応援席からは拍手が送られました!
試合終了後、全員出口に向かい見に来てくださった方をお見送りしました☆

松岡とOBの高木さん(現・川崎フロンターレ)の2ショット☆

こちらは岩渕と☆

1年山越、4年浅野

4年小林(勇)、3年上松

ロッカールームにて3年小川、梅内☆

4年三田、小林(勇)、笛田

満面の笑みの3年梅内、藏薗

阪野の得点をアシストした松岡と阪野☆

3年秦と上松♪
雨の中、会場まで足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
約300人以上の方にお越しいただき、応援をしていただきました。
また、エスコートキッズなど様々な方のご尽力あってこその集中応援日となりました。
心より感謝申し上げます。
後期も、集中応援日を行う予定ですので、ぜひお越しください!
本当にありがとうございました。
前期リーグ戦は残り1試合となりました。
相手は、インカレ決勝で戦った専修大学…。
後期リーグ戦につなぐ為にも絶対に負けられません!!
6月24日(日) 13:50 kick off/西が丘サッカー場 です!
応援よろしくお願いいたします☆

2012/5/27
リーグ戦第9節 VS 国士舘大学 前期リーグ戦
大変お待たせいたしました!
リーグ戦第9節vs.国士舘大学の試合の模様をお届けいたします!

まずはアップ前の円陣から

キャプテン松岡を先頭にブラジル体操からアップが始まります!

応援組の4年生が上からアップを見守ります!
左から川上、山本、中島、穂満!

こちらは松井です☆

久々にリーグ戦でスタメンとなった笛田!気合十分です!

3年藏薗

エース阪野!

3年西澤

1年生ながらアップから大きな声でチームを盛り上げます☆小池

3年水野も負けじと大きな声で盛り上げていました!

3年野間

2年山道

4年三田

スタメン、サブ、バックアップの選手、スタッフ全員で円陣を組んでロッカーアウトです。

集中した様子の山村。


レフェリーのチェックを受けて入場です。

この日のスタメンです。

応援席の穂満、木村 応援の声はピッチ内の選手にしっかり届いています☆

試合直前の円陣です!応援席からは「俺らがいるから明治勝つ」という応援歌が流れていました!

サブ組も…

そして応援組も、全部員、全スタッフが心を一つにして試合に挑みます!


この日もたくさん走っていました!梅内

得意のドリブルで、何度も攻撃を仕掛けます。山村


先輩に混ざりながら臆することなくプレーをする和泉☆


そして、スタメンに帰ってきました!!1年生の時以来のスタメン復帰です☆笛田

明治の不動のサイドバックです☆小川


キャプテンの松岡


正確なキックで、味方にボールをつなげました。三浦

松岡とCBを組む松藤!

中盤でボールを動かしました!水野


キャプテンとともに、チームを引っ張る岩渕☆

最前線でシュートを狙う阪野!


そして、今期リーグ戦初出場の西澤!残り10分弱となり、応援席からは「にし頼む!」という声が飛んでいました。


試合終了前に山村が1点を返したものの、もう1点を取ることができず、勝ちきることができませんでした。1−2で試合終了です。
これでまた一つ順位を落とし、11位となってしまいましたが、前期残り2試合全力で戦って、上位に食い込んでいけるように、チーム一丸となって戦います。
また6月2日より、時之栖スポーツセンター裾野グラウンドにて
「アミノバイタルカップ」第1回関東大学サッカートーナメント大会が行われます。
我らが明治大学の初戦は亜細亜大学との1戦です。
裾野グラウンドHにて12:30kick offです!
応援宜しくお願い致します!

2012/5/12
第6節 VS神奈川大学 ※5月12日、試合中の写真を追加しました。 前期リーグ戦
おはようございます!
久々の快晴の中、リーグ戦第6節が行われました。前節の悔しさを晴らすためにも、連敗をここでストップさせるためにも、負けられません!

まずはピッチチェックから。

最初のミーティングを終え、アップが始まります!三田、岩渕

松岡、浅野

本日、和泉は初スタメン!小池は初出場を果たしました☆

浅野、大滝、山村、大武、阿渡 そして円陣を組んだのはメンバーだけでなく・・・

応援席からの山本も一緒です☆

ブラジル体操です。アップから大事!ということで、今年1番の盛り上がりを見せたアップでした!上松、水野、梅内、阪野

野間

秦がしっかりサポートします!

メンバーのストレッチ中、ふと顔をあげると、応援席から穂満、小林、中島が応援をしてくれていました♪

松岡、三田

小池

この日はSB起用となりました、松藤

上松

苅部

そして帰ってきてくれました!山村!ケガや長いリハビリを乗り越え、ついにスタメンに復帰です!!

そして、上から明るく選手に声をかけていた八塚

「絶対勝とう!」と士気の高いミーティングを終え、出陣です!

本日のスタメン!

本日のサブメンバー

強い日差しの照りつける中、大きな応援の声がグラウンドに響き渡ります。

本日のお言葉。


リーグ戦初出場、初スタメンを飾りました大武!

そして同じく初スタメンの大滝と...

1年生の和泉です!

苅部

松藤

岩渕

阿渡


そして先制点を奪った直後!得点者は昨シーズンの得点王、阪野です♪

阪野


こちらは初スタメンにして、しっかりと点を決めてきた和泉の得点後です☆


この2人も、もちろん魅せてくれました☆山村、三田

山村はこの日、PKを決めました。

応援席の穂満、松井、小川
そして試合終了!

広島皆実の先輩後輩の、松岡と大武☆一緒にCBを務めました。

嬉しそうな表情と、ほっとした表情をみせていた4年生たち。こちらは阪野!

サービス精神旺盛な山村は、応援組の声援に応えていました♪


久々の勝利に副キャプテンのこのガッツポーズ☆阿渡、岩渕

2年生の大滝、三浦、松藤

1人カメラに挑戦的ですが・・・サポート側もこの表情です♪浅野、柳、秦

試合後のストレッチ中にのSB2人、松藤・阿渡

仲が悪い、とよく噂されるFC東京U-18の岩渕・山村。本当は仲良しです!

苅部、松岡、大滝
大滝はこの日、リーグ戦初スタメンを果たしました!!

写真からもわかるとおり、個性の強い4年生。阿渡、三田、阪野
阪野は、キムタク主演のドラマ「プライド」を意識してのポーズ。
おつかれさま!
ようやく勝ち点3を得ることのできた試合となりました!
しかし順位はまだまだこれから上げたいところです。チーム内での競争も激化してきています。これを原動力とし、次節もしっかりと勝ちに行きます。
引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします。
18
久々の快晴の中、リーグ戦第6節が行われました。前節の悔しさを晴らすためにも、連敗をここでストップさせるためにも、負けられません!

まずはピッチチェックから。

最初のミーティングを終え、アップが始まります!三田、岩渕

松岡、浅野

本日、和泉は初スタメン!小池は初出場を果たしました☆

浅野、大滝、山村、大武、阿渡 そして円陣を組んだのはメンバーだけでなく・・・

応援席からの山本も一緒です☆

ブラジル体操です。アップから大事!ということで、今年1番の盛り上がりを見せたアップでした!上松、水野、梅内、阪野

野間

秦がしっかりサポートします!

メンバーのストレッチ中、ふと顔をあげると、応援席から穂満、小林、中島が応援をしてくれていました♪

松岡、三田

小池

この日はSB起用となりました、松藤

上松

苅部

そして帰ってきてくれました!山村!ケガや長いリハビリを乗り越え、ついにスタメンに復帰です!!

そして、上から明るく選手に声をかけていた八塚

「絶対勝とう!」と士気の高いミーティングを終え、出陣です!

本日のスタメン!

本日のサブメンバー

強い日差しの照りつける中、大きな応援の声がグラウンドに響き渡ります。

本日のお言葉。


リーグ戦初出場、初スタメンを飾りました大武!

そして同じく初スタメンの大滝と...

1年生の和泉です!

苅部

松藤

岩渕

阿渡


そして先制点を奪った直後!得点者は昨シーズンの得点王、阪野です♪

阪野


こちらは初スタメンにして、しっかりと点を決めてきた和泉の得点後です☆


この2人も、もちろん魅せてくれました☆山村、三田

山村はこの日、PKを決めました。

応援席の穂満、松井、小川
そして試合終了!

広島皆実の先輩後輩の、松岡と大武☆一緒にCBを務めました。

嬉しそうな表情と、ほっとした表情をみせていた4年生たち。こちらは阪野!

サービス精神旺盛な山村は、応援組の声援に応えていました♪


久々の勝利に副キャプテンのこのガッツポーズ☆阿渡、岩渕

2年生の大滝、三浦、松藤

1人カメラに挑戦的ですが・・・サポート側もこの表情です♪浅野、柳、秦

試合後のストレッチ中にのSB2人、松藤・阿渡

仲が悪い、とよく噂されるFC東京U-18の岩渕・山村。本当は仲良しです!

苅部、松岡、大滝
大滝はこの日、リーグ戦初スタメンを果たしました!!

写真からもわかるとおり、個性の強い4年生。阿渡、三田、阪野
阪野は、キムタク主演のドラマ「プライド」を意識してのポーズ。
おつかれさま!
ようやく勝ち点3を得ることのできた試合となりました!
しかし順位はまだまだこれから上げたいところです。チーム内での競争も激化してきています。これを原動力とし、次節もしっかりと勝ちに行きます。
引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします。

2012/5/3
リーグ戦第5節 VS中央大学 前期リーグ戦
おはようございます!一昨日行われましたリーグ戦の模様をお伝えいたします!
※大雨のため、試合中の写真の画質が悪く、枚数も少ないですがご了承ください。

アップ前の円陣にて。水野、岩渕

輪の中心となり、場を盛り上げていた山村

小雨に変わった中、ブラジル体操スタートです☆和泉、梅内

列の先頭を切りますのは、松岡と岩渕

バックアップをする山道と主務の柳。声を出してみんなの緊張をほぐしながら、しっかりアップのサポートをします!

松藤、矢田、野間

こちらもサポートをする上松、秦


岩渕、阿渡 4年生はいつもよりも緊張感のある様子でした。

苅部

梅内と上松 この2人はプライベートでも仲良しです♪

小川

和泉、水野、矢田

元気のよい、4年生の応援組。この日も大きな声で、アップから盛り上げてくれました!
中島、山本、穂満

ピッチ内アップ開始直前!松岡、小川、水野

三田

入場直前!松岡、阿渡、矢田

松岡が全員と握手をして回ります。松岡、梅内、小川

三浦、三田

この日のスタメンです。
雨の降り続ける中、この日もしっかりと応援します。

小川

水野、松岡、岩渕


岩渕が先制点を奪いました!!

しかし、そのあと2点を奪われてしまいました。

拮抗した試合展開を見せます。しかし、ゴールには惜しくも結びつかず・・・

応援組が見つめる中、1-2で敗戦となりました。
選手・スタッフ全員がとても悔しい思いをした第5節となりました。
この悔しさを晴らすためにも、本日行われます第6節に全員で臨みます!!
第6節 VS神奈川大学 三ツ沢競技場/13:50
4年生が中心となり、選手・応援共に全力を尽くします。
前節よりもたくさんの、そして温かい応援をよろしくお願い致します!
5
※大雨のため、試合中の写真の画質が悪く、枚数も少ないですがご了承ください。

アップ前の円陣にて。水野、岩渕

輪の中心となり、場を盛り上げていた山村

小雨に変わった中、ブラジル体操スタートです☆和泉、梅内

列の先頭を切りますのは、松岡と岩渕

バックアップをする山道と主務の柳。声を出してみんなの緊張をほぐしながら、しっかりアップのサポートをします!

松藤、矢田、野間

こちらもサポートをする上松、秦


岩渕、阿渡 4年生はいつもよりも緊張感のある様子でした。

苅部

梅内と上松 この2人はプライベートでも仲良しです♪

小川

和泉、水野、矢田

元気のよい、4年生の応援組。この日も大きな声で、アップから盛り上げてくれました!
中島、山本、穂満

ピッチ内アップ開始直前!松岡、小川、水野

三田

入場直前!松岡、阿渡、矢田

松岡が全員と握手をして回ります。松岡、梅内、小川

三浦、三田

この日のスタメンです。


小川

水野、松岡、岩渕


岩渕が先制点を奪いました!!

しかし、そのあと2点を奪われてしまいました。

拮抗した試合展開を見せます。しかし、ゴールには惜しくも結びつかず・・・

応援組が見つめる中、1-2で敗戦となりました。
選手・スタッフ全員がとても悔しい思いをした第5節となりました。
この悔しさを晴らすためにも、本日行われます第6節に全員で臨みます!!
第6節 VS神奈川大学 三ツ沢競技場/13:50
4年生が中心となり、選手・応援共に全力を尽くします。
前節よりもたくさんの、そして温かい応援をよろしくお願い致します!
