日曜日のスクールは午後から横河グランドで昭島RSとの交流会
・・・というわけで午前中がポッカリと空いてしまった
何をすべきか悩む
思いついたのは洗車
前回の洗車は昨年の暮れ、だったかもしれない
菅平合宿での芝生がいまだに足元には居座っている
土砂降りのために構わず荷物を積み込んだためである
そのうち掃除しなければと思いながら来てしまった
せっせと車を洗い、掃除機も隅々まで
充実した午前中を過ごすことができた
スクールの方は昭島との交流会だったが、幼児はゼロ
仕方なく武蔵野だけでの練習に
幼児の数名は「試合は? 試合は?」と小学生が気になるよう
そこで最後に大人vs生徒の試合
今日は人工芝なので大きく転がることができる
幼児の中でも一部の生徒はしっかり倒してあげないと達成感を味わえない
真直ぐ当たらせて抱きかかえて転がる
スマザーのような感じで
これを数回やるので結構ハードである
しかし当たる、倒れるというラグビーの楽しさを教えるためにはチョット我慢しなければならない

0