2015/11/28
続 UDA 10月試験Kccの発表(^-^) 【総合:3分野:人文】文学
27日の夕方 メディアセンターで
KccのHPを覗いていたら
なんと
文学の文字が飛び込んできました

Kccに反映されているので レポも試験も合格ってこと!?
家に帰っても 我が家には
紙ベースの試験結果も 再レポの合格レポートも
戻っていませんでしたが…。
これであと 夜スクの英語Wの単位がとれれば
総合の科目は 完なはず♪
週末に 再確認してみることにします(^-^)
文学系が苦手なUDA
3分野の科目の人文科学分野が スカスカでした
もし、今回文学 試験もレポートもダメなら
スクーリングで 学ぼうと考えていたところでした。
とりあえず ホットしました(^-^)
頑張る仲間は
こちら↓↓↓

にほんブログ村
KccのHPを覗いていたら
なんと
文学の文字が飛び込んできました

Kccに反映されているので レポも試験も合格ってこと!?
家に帰っても 我が家には
紙ベースの試験結果も 再レポの合格レポートも
戻っていませんでしたが…。
これであと 夜スクの英語Wの単位がとれれば
総合の科目は 完なはず♪
週末に 再確認してみることにします(^-^)
文学系が苦手なUDA
3分野の科目の人文科学分野が スカスカでした
もし、今回文学 試験もレポートもダメなら
スクーリングで 学ぼうと考えていたところでした。
とりあえず ホットしました(^-^)
頑張る仲間は
こちら↓↓↓

にほんブログ村
2015/10/16
再レポの提出期限・・・ 【総合:3分野:人文】文学

再レポの〆切日を勘違いしていました。
17日までと思いきや 1日前の日付でした。
つまり 10月16日消印有効!
っと気づいたので 徹夜でレポートをしあげました。
提出しないと 試験がきっと受けられない(^^ゞ
文学やめて論理学にしようかな…って悩んだから
ここまで放置だったんだけど。とりあえず書きました!
でもって UDA恒例の
夜スクのある日に 事務局持参
試験前々日の徹夜は きついな〜
貴方のポチで
元気が出ます
↓↓↓↓

にほんブログ村
2015/8/28
文学 7月試験結果 【総合:3分野:人文】文学
試験結果…
書面であらためて確認しても
文学・・・Dでした
んー
文学部ですが 文学 苦手です(^^ゞ
試験当日の様子はこちら
感触としては まあまあだったのに
合格できませんでした
周辺で 論理学が面白いという話題に
UDA すこし心がゆらいでいます(笑)
頑張るみんなは
こちら↓↓↓

にほんブログ村
書面であらためて確認しても
文学・・・Dでした
んー
文学部ですが 文学 苦手です(^^ゞ
試験当日の様子はこちら
感触としては まあまあだったのに
合格できませんでした
周辺で 論理学が面白いという話題に
UDA すこし心がゆらいでいます(笑)
頑張るみんなは
こちら↓↓↓

にほんブログ村
2015/4/18
お帰り〜 文学のレポート 【総合:3分野:人文】文学

本日 文学のレポートが戻ってきました。
合格の前に 【不】がついていました(^^ゞ
エイヤーと ぱぱぱと 締切直前にこさえたレポートです。
対象作品の時代背景や作者に関する論述が長く、肝心なテーマに関する論述が短い…。
読み返して 確かにそうでしたΣ(゚Д゚)
やはり エイヤーで書き上げてはいけませんね〜
夏スクと夜スクの取り方次第で
この文学も とらなくてよいようなので
とりあえず保留にしておきます(笑)

にほんブログ村