2016/5/16
2016_0516 【レポ提出&試験状況】 ★学習進捗状況(*´з`)★

先日戻ってきたレポート
いつものように追記。
もうそろそろ 4月の試験結果の
発表もあるのでは?
月曜か火曜日あたりなのかな〜なんて。
それ次第で色々とかわることもあります(^^ゞ
レポート貯金なるものが結構たまっています
7月の試験には どれにしようかな?って
選べるかんじ。久しぶりのこの感覚。
でも群が重なっていたりもするので 微妙。
夏スクの申込もしないと…。

にほんブログ村
2016/5/6
2016_0506 【レポ提出&試験状況】 ★学習進捗状況(*´з`)★
生活のリズムを崩し すっかり記録するのを
忘れていましたが…
このとおり
↓↓↓

日米比較文化論(総論)のレポートが戻っていました(^-^)
やらかしました
不合格でした。
講評をみますと…
内容的には良く書けているとのこと
で…
引用の部分を書き加えて再提出してくださいって。
しきりなおしです(/・ω・)/
ナント! 引用参考文献の記載はあるけど
引用の部分を記載せずに 提出しておりました。
レポギリギリ提出で すっかり
拭け落ちていたようです(^^ゞ
図書館からまた借り直し…

にほんブログ村
忘れていましたが…
このとおり
↓↓↓

日米比較文化論(総論)のレポートが戻っていました(^-^)
やらかしました
不合格でした。
講評をみますと…
内容的には良く書けているとのこと
で…
引用の部分を書き加えて再提出してくださいって。
しきりなおしです(/・ω・)/
ナント! 引用参考文献の記載はあるけど
引用の部分を記載せずに 提出しておりました。
レポギリギリ提出で すっかり
拭け落ちていたようです(^^ゞ
図書館からまた借り直し…

にほんブログ村
2016/4/6
2016_0406 【レポ提出&試験状況】 ★学習進捗状況(*´з`)★
2016/3/4
2016_0304【単位修得推移表】 ★学習進捗状況(*´з`)★
慶應通信に入学してから
3月末で調度〜 まる2年となります。
単位修得推移表で単位を確認してみると…
まずまずの 右肩上がりとなっています(^^)

気が付けば 2年目は38単位修得
合計83単位修得できていました(*^^)v
東京在住で スクーリングに参加できることも
大きな理由かと思います
夏スク 週末スク 夜間スク
来年度も楽しみにしています(^^)
UDAにとってお盆の時期は
主人の方も 自分の方も東京にお墓があり
7月がお盆なので その月はバタバタしますが
8月はスクーリングに参加できます(^^)
地方からの ご学友の方々にお会いできるのも
とても楽しみです(^-^)
3年目は 今までのように単位修得はできない
かと思われます。立ち止まらずに、のんびりと
緩やかに進んでいければいいなと。

にほんブログ村
3月末で調度〜 まる2年となります。
単位修得推移表で単位を確認してみると…
まずまずの 右肩上がりとなっています(^^)

気が付けば 2年目は38単位修得
合計83単位修得できていました(*^^)v
東京在住で スクーリングに参加できることも
大きな理由かと思います
夏スク 週末スク 夜間スク
来年度も楽しみにしています(^^)
UDAにとってお盆の時期は
主人の方も 自分の方も東京にお墓があり
7月がお盆なので その月はバタバタしますが
8月はスクーリングに参加できます(^^)
地方からの ご学友の方々にお会いできるのも
とても楽しみです(^-^)
3年目は 今までのように単位修得はできない
かと思われます。立ち止まらずに、のんびりと
緩やかに進んでいければいいなと。

にほんブログ村
2016/3/4
2016_0303 【レポ提出&試験状況】 ★学習進捗状況(*´з`)★
1月の試験結果がでて
2月のレポートの〆切もすぎたので
レポートの提出状況と試験状況を確認〜

んー 科学哲学…
毎回行数が増えて行ってます(^^ゞ
さて次回のテストは… 記録更新⁉
英語3も書いてみましたが
受検するかは その日の気分で決めます(^^ゞ

にほんブログ村
2月のレポートの〆切もすぎたので
レポートの提出状況と試験状況を確認〜

んー 科学哲学…
毎回行数が増えて行ってます(^^ゞ
さて次回のテストは… 記録更新⁉
英語3も書いてみましたが
受検するかは その日の気分で決めます(^^ゞ

にほんブログ村