枠順出ましたね。早速予想しましょうか。
朝日杯フューチュリティステークス(GT)
@オースミイージー(渡辺 薫彦)
単騎で行けないと厳しいタイプか。最内枠はプラスに作用しそう
だが…。
Aリベルタス(福永 祐一)
・黄菊賞2着→2歳G1抽選突破 の角居ローテ踏襲
・鞍上が2歳戦の鬼ユーイチ騎手
買いでしょう。あとは千両賞使ったローテが若干気になるが…。
兄(ローエングリン・レゴラス)も中山得意だったし期待したい。
Bマイネルラクリマ(松岡 正海)
1戦おきに連対圏に入っているけど、新潟2歳Sのレベルがなぁ…。
こっちも左回りの方がいいタイプの可能性もあるし。
Cブラウンワイルド(浜中 俊)
現地点ではマイルは長い気がする。来年のファルコンSで期待かな…。
Dリアルインパクト(F・ベリー)
アイルラヴァゲインの弟。兄貴同様の中山巧者なら買える。
あとは鞍上の日本適性がどうかだけ。
(ベリーって噂によるとあのキネーンの後継者候補らしいけど…。)
Eタガノロックオン(田辺 裕信)
前走の大駆けが精一杯だと思う。
Fトキノゲンジ(安藤 光彰)
基本福島2歳S組は敗者復活戦上がりの様な気がする。っていうか
アンミツさんがGTっていつ以来なんだろう…w
Gリフトザウイングス(C・ルメール)
マイルへの短縮がどう出るか。って言うかなぜ豊サン降ろしたの…?
今年のルメールってどうもいい印象がないが果てさて…。
Hロビンフット(後藤 浩輝)
俺的に一番期待してるのは実はこの馬だったりする。中山マイルの
レコードホルダーの父の血が助けになってほしい。
Iサダムパテック(C・スミヨン)
東スポ杯勝ったけど、1勝馬だらけのレースで勝ってもなぁ…。
東スポ杯→朝日杯組は相性いいというけど、どうなんでしょ。
Jグランプリボス(M・デムーロ)
デイリー杯の負け方がどうも引っかかる。何よりバクシンオー産駒に
マイルGTは荷が重いと思うのだが…。
Kシゲルソウサイ(幸 英明)
ダート馬。全日本2歳優駿出除外されたからってこっち来なくても…。
Lエーシンブラン(蛯名 正義)
堅実だけど重賞級では微妙。人気なければ抑えるのも手か…。
Mマジカルポケット(安藤 勝己)
函館2歳S以来とか買えないw未知数ではあるけどローテ自体おかしい
し…。
Nアドマイヤサガス(小牧 太)
デイリー杯ではディソールに食い下がった。大外枠なのが気になるが…。
Oタツミリュウ(江田 照男)
デビュー2連勝・中山マイル経験済みではあるが大外枠がなぁ…。
ぶっちゃけ今年、ディープインパクト産駒ばかり話に出てきて、
肝心の世代のレベル自体は見えてこないんですが…。まぁJFほど
鉄板でもないと思いますよこっちは。重賞別に見てもこんな感じですし。
デイリー杯:牝馬に差し切られる(尤もその「牝馬」は2歳女王だが)
京王杯:そのデイリー杯で自滅同然に負けた馬が勝つ
東スポ杯:1勝馬だらけ。評価しづらい
こんな感じですから別路線組を狙うとか力発揮できてない馬を狙う
とかの方が当たる気がします。そんな俺の予想はこれで。
◎リベルタス
○ロビンフット
▲アドマイヤサガス
△サダムパテック
☆エーシンブラン・リアルインパクト
当てる自信は明らかにないです、マジで
阪神カップと
福岡愛知杯の予想は明日までにはします。
ではまた。