いよいよ来たぜGTがっ!テンションを微妙に上げながら、では
今週日曜日開催のフェブラリーSの予想です!!
フェブラリーステークス(GT)
@オーロマイスター(吉田 豊)
結局去年の南部杯はなんだったんだろうか…。あの時と似たような
コース形態のここなら怖いけど、最内枠なのがどう出るか。
Aコスモファントム(松岡 正海)
ダートは走れなくはない。むしろ問題はマイルと言う距離の方かも。
Bダイショウジェット(柴山 雄一)
東京ダートだとしばし穴をあける、けどこの面子ではどうかなぁ…。
Cライブコンサート(福永 祐一)
去年のことを考えれば、芝馬は基本いらないでしょう。
ダート戦績が未勝利時代だけとはいえ、結果もアレだし。
Dバーディバーディ(池添 謙一)
池江父のラストGTに花を添えられるか。この条件で勝ってるのは
魅力だが、乗り方一つでどうなるかな…。
Eクリールパッション(津村 明秀)
1700専用機、中央場所では基本用無しと見るべきか。
Fダノンカモン(U・リスポリ)
近走あと一押しが足りないけど、鞍上強化も手伝って買い時かも。
…ってみんな思ってるんだろうなぁ…wハァ。
Gビクトリーテツニー(三浦 皇成)
・森厩舎お得意のKY出馬登録おかげで去年の俺の◎テスタ除外…。
・1400以上での惨敗の過去
・鞍上はダノンカモン降ろされて不貞腐れてそうな三浦
買い要素あったら誰か教えて下さいいやマジで。
Hパワーストラグル(後藤 浩輝)
中央のOP級では底割れの印象。連闘なのもマイナス。
Iダイシンオレンジ(川田 将雅)
如何せん京都専用機っぽい。東京初めてなのもなぁ…。
Jメイショウタメトモ(武 豊)
前走は準OP馬を抑え込んだだけの話。馬なりのフリオ捕まえられ
ない程度の馬が「GT2着」とか言ってるのってどうなんだろうね。
Kトランセンド(藤田 伸二)
去年のJCダートと違って今回は行きたい相手も多い。楽なペース
でいければ普通に勝つとは思うが、どうなんだろうね。
L[地]フリオーソ(M・デムーロ)
問題はフリオの扱い方ですな。中央場所では好成績ないけど
今なら普通に勝ってもおかしくはない。果たしてどこまでやれるかが
見ものです。
Mセイクリムズン(幸 英明)
連勝で勢いに乗ってる。1600mはヒヤシンスS惨敗以来ってのが
ちょっと引っかかるが、今なら案外距離の壁を越えられそう。
Nシルクメビウス(岩田 康誠)
近走展開に泣かされることが多い。けど東京コースだし展開次第では
浮上もあり得そうだが、さて今回は?
Oマチカネニホンバレ(A・クラストゥス)
東京コースとの相性は◎。コース適性を武器にどこまでやれるか。
真打ちは不在でもなかなかの面々揃って
ますな。その中でも注目はカク地の雄フリオーソの中央参戦
ですな。今までは中央で好成績がないけど、それも4歳時までの話
であるわけで、今なら…と思わずにはいられません。
あと去年大量に来た芝馬は今年ライブコンサートだけだし、予想は
割とし易かったですw
と言うわけで俺の予想はこんなんで。
◎セイクリムズン
○トランセンド
▲フリオーソ
△ダノンカモン
☆シルクメビウス・バーディバーディ
さすがにフリオに◎は打ちませんがw
フェブラリーSは内枠の馬が相性悪いんでそこを切って、外枠中心の
予想してみました。今回は捻りはほとんどなしで。
ちなみに去年こんな予想してました。
ダイヤモンドSの予想は別記事にてします。