では、フェブラリーSの予想行くです。
フェブラリーステークス(GT)
@[地]ナイキマドリード(戸崎 圭太[大井])
今年のカク地代表。けど本質はもう少し短い距離の方が合ってるだ
ろうし、
何より芝の上をはじめて走ることになるのが…。
Aタガノロックオン(田辺 裕信)
基本ムラ馬。ヒモとしてなら買い目だけど、どうかなぁ…。
Bシルクフォーチュン(藤岡 康太)
前走は評価。ただマイルだと距離オーバーなのが…。南部杯みたいに
展開ハマれば馬券圏内はあるだろうが…。
Cスマイルジャック(丸山 元気)
今更ダート初参戦とかなに考えてるんだろう陣営…。いくらこの
世代が「ダート最強世代」とは言え…。あと鞍上丸山もどうかな…。
個人的には三浦と心中するくらいの覚悟が欲しかったところだが。
Dヒラボクワイルド(幸 英明)
前走をどう判断するか…。東京で勝ち鞍はあるが力不足っぽいし…。
Eケイアイテンジン(後藤 浩輝)
2年前は4着に来たが、この距離は長いと思う。トランセンドやエスポ君
を差し置いてハナ切る可能性はありそうなくらいだが…。
Fヤマニンキングリー(C・デムーロ)
今回は芝スタートのコース形態だけど、砂を被らない位置取りを取る
のはこのメンツでは厳しいか。
Gセイクリムズン(吉田 隼人)
去年は見事に騙されたけど、今年は騙されないからな!
Hエスポワールシチー(武 豊)
豊サンへの乗り替わりがどう出るか…。さすがに南部杯の松岡みたいな
暴走はないでしょうが、衰え疑惑もあるだけにそれが敗因になるかも
しれないですな。
Iワンダーアキュート(和田 竜二)
東京大賞典ではファルコンに僅差。武蔵野S勝ちもあるこの条件でなら
2強に割って入るかもしれないですな。
Jダノンカモン(福永 祐一)
詰め甘王にして、不動のヒモ要員。ゆえに今回も押えで買うつもり。
Kライブコンサート(蛯名 正義)
去年で答えは出た、この条件で走れるとは思えない。
Lグランプリボス(内田 博幸)
初ダートってとこでダート適正に疑問符なんだけど、それ以上にマイルの
距離も実は距離オーバー疑惑が出直している気がする。宮記念への
叩き台のつもりでもないでしょうに、ねぇ…。
Mトウショウカズン(川田 将雅)
前走思わぬ激走も、この面子ではどうだろうかなぁ…。
Nトランセンド(藤田 伸二)
大外引いたけど、それでもやっぱり中心視でいいでしょうな。
Oテスタマッタ(岩田 康誠)
前走で復調の兆しは見えた、展開次第で怖い一頭。
さて、前置きナシで今回は予想します。もう捻りはありませんw
◎トランセンド
ここで負けるわけにはいかんでしょう。
○ワンダーアキュート
トランセンドの目標が次なんで、ここ目標で一撃ありそう。
▲エスポワールシチー
豊サンが何か狙ってそうで怖い。下手すれば飛びそうだがw
△シルクフォーチュン
あくまで展開次第。離れた3着狙いでなら。
☆ダノンカモン
不動のヒモ要員、ここでも。
☆テスタマッタ
2年前は2着に来た、あの時くらい走ってくれれば…。
どシンプルに予想しました。トラン軸でヒモ荒れ狙いの予想ですわ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そしてダイヤモンドSの予想も。
ダイヤモンドステークス(GV)
◎ビートブラック
○マイネルキッツ
▲ギュスターヴクライ
△コスモヘレノス
☆ケイアイドウソジン・ピエナファンタスト
あー…、難しいw今回はあえてオウケン切りで予想しました。けど
今年はさすがに当てる自信ない…w
今回はこの辺で。ではまた明日。