さて、まずは春天の予想行きますね。
天皇賞・春(GT)
@ビートブラック(石橋 脩)
能力的に頭打ちになった感が否めない。こんなもんじゃないと思って
たんだけどなぁ…。
Aトウカイトリック(幸 英明)
これで7年連続の春天出走の快挙達成です。無事に回ってくれば
それ以上は望みません。てかこの馬ディープと一緒に春天走ってる
ものなぁ…w
Bナムラクレセント(和田 竜二)
前走
オルフェに再三ちょっかい出すなど復調をアピール。やっぱりこの
距離なら信じたい一頭。
Cモンテクリスエス(松岡 正海)
マイネルキッツ回避で手ぶらになった松岡と出走枠が巡って来た馬との
コンビか…。キッツなら買いたかったけどねぇ…。
Dジャガーメイル(四位 洋文)
2年前の勝ち馬、前走はC3がオルフェ暴走を見て色気を出し過ぎた
的な負け方だったらしい。さて今回は?
Eゴールデンハインド(荻野 琢真)
前走は出コケで終わったが万葉Sで見せた大逃げが嵌れば怖い一頭。
しかもそれを演出するのが得意な荻野なだけに…ついつい期待して
しまうなぁw
Fユニバーサルバンク(田辺 裕信)
前走快勝も、重賞級だとイマイチ。どうだろうか。
Gギュスターヴクライ(蛯名 正義)
前走はオルフェ暴走に付け込んで勝利。今回またオルフェが何か
やらかしたら浮上もあるかも。オルフェの自滅待ちが前程になる
けどね…。
Hコスモロビン(柴田 大知)
前走は展開に泣かされたが、初の関西遠征がなぁ…どうだろう。
Iケイアイドウソジン(川田 将雅)
前走は三浦が抑えすぎて結果的にネコマッシグラ状態になったけど、
川田だと逆にゴールデンハインドと競って二頭とも逃げ潰れもあり
そうなだけに…、単騎で行ければ面白いんだけどね。
Jウインバリアシオン(武 豊)
3200まで距離伸ばすとちょっと厳しいかもしれない。京都は得意な
方だし、豊サンの手綱さばきで上位に来ればいいけど…。
Kクレスコグランド(浜中 俊)
叔父にマンカフェの血筋だけど、この距離どうだろうか。目黒記念に
出てくればそっちで狙いたかったけどねぇ…。
Lフェイトフルウォー(柴田 善臣)
血筋はオルフェと同じステゴ×マックなんだけど、GT級だと奮わない
のが…。
Mローズキングダム(後藤 浩輝)
去年で距離オーバーは判明済み、狙いは次走宝塚記念でしょうな。
Nヒルノダムール(藤田 伸二)
去年の勝ち馬。前走はオルフェに進路カットされる不運もあり。今回
人気ないようなら狙いたい一頭。
Oトーセンジョーダン(岩田 康誠)
オルフェのサポート役での出走ではないけど…この距離どうなんだろ?
去年の大賞典回避してなければ距離適性も分かったが…、どうしようw
Pトウカイパラダイス(柴山 雄一)
条件戦連勝。初OPでGTって…。
Qオルフェーヴル(池添 謙一)
また大外か…。まともに走れば、この面子相手に負けるようなことは
まずないと思う。そう、
まともに走れば…ね…。
最強にして最狂の三冠馬オルフェーヴル発進です!ただ前走をどう
判断すればいいのか…。あんだけの逸走しつつ最後あれだけ盛り返し
て来たのを見るに付け、能力的には文句なしに最上位なのは分かる
けど、
普通に走ることが大前提ってのは…w今回も大外なだけに
他馬陣営も色気タップリだしwまぁ…予想行きますよ、後悔しない!
◎オルフェーヴル
俺は何度でもオルフェを信じる!
○ギュスターヴクライ
距離適性はあり、状態維持できていれば
▲ナムラクレセント
積極策で行けば、去年の再現以上の結果も。
△ヒルノダムール
再考の余地アリ、人気なければなお良し。
☆ゴールデンハインド
前残りになれば、荻野のブチかまし期待で。
☆ジャガーメイル
前潰れなら、あとはC3が変な欲出さなければ。
基本に忠実な予想ですwまぁ…ここまで来たらオルフェを信じるしか
ないような気がしてならないんですよねwあとはこの距離実績で。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あと青葉賞の予想も。
青葉賞(GU)
◎ミルドリーム
○ヤマニンファラオ
▲カポーティスター
△タムロトップステイ・フェノーメノ
☆アドマイヤブルー・クランモンタナ
思えば去年の本命はギュスタでしたなぁw距離実績と東京実績を
考慮した予想しました。けど距離って案外アテにならないと去年痛感
したはずなのにな俺…w
では、また明日。