では、VM予想行きます。
ヴィクトリアマイル(GT)
@マイネイサベル(柴田 大知)
ここ2走は苦手の右回りでも好走。今回松岡騎乗停止で乗り替わった
が大知Jの勢いもあるし、好勝負できていいと思う。
Aオールザットジャズ(岩田 康誠)
福島牝馬S連覇からの参戦、去年みたいな惨敗はないでしょう、多分。
Bジョワドヴィーヴル(川田 将雅)
すっかりピークアウトしてしまって久しい2歳女王。臨戦過程変だし、
桜花賞6着だし、来る要素が見当たらない。こんなん出すくらいなら
除外1番手のマルセリーナの方がまだマシだった気がする…かも。
Cハナズゴール(浜中 俊)
まともに走りさえすれば勝ち負けもありうる地力はある。今回もそう
だけど、まともに出れるかどうかが課題なんですよねこの馬の場合。
Dザッハトルテ(松山 弘平)
条件戦連勝も、距離延長と中1週はキツイと思う。
Eドナウブルー(C・ウィリアムズ)
去年の2着馬も今年に入って不振。妹の穴を埋める活躍を望むのは
キツいでしょうな、ウィリアムズ鞍上とは言え。
Fアドマイヤセプター(北村 宏司)
VM出来た頃から俺思ってたんですけど、アドグルにこのレースを
走らせたかったなぁ…。でも娘は気象的な意味で短距離路線を使って
るけど、マイルもダメだとは思わない。けど決定打もないんだよな…。
Gホエールキャプチャ(蛯名 正義)
去年の勝ち馬難だけど、ここ以降不振に陥った。思えばこのレースは
「2年連続で馬券圏内に来ない(来るとしたら地力が図抜けてること)」
って切り法則もあるんですよね…。うーむどうしたものか。
Hアイムユアーズ(戸崎 圭太)
桜花賞3着馬も前走案外。一叩きで変われば怖いんだが…。
Iイチオクノホシ(C・デムーロ)
前走で右はダメじゃないけど1400専用機ってことをさらけ出してしま
った感が強い。勝ってればまた評価も変わったんだが…。
Jヴィルシーナ(内田 博幸)
もう不動のシルバーコレクターは卒業したいところ。前走ズブさを
見せてはいたが、一叩きで変わるはずだし期待したい。
ウチパクさん、2週連続GTで1番人気トバしてるのは気になるがw
Kゴールデングローブ(藤岡 康太)
前走逃げ切り決めた豊サンから乗り替りってどうなんだろ…。おまけに
マイル走るの自体、新馬戦以来とかいわれたらねぇ…。
Lレインボーダリア(柴田 善臣)
昨秋の女王、だが本質マイルは短い。前哨戦でマイル対策する辺りは
いいんだけどなぁ…。あと左回りだと意外と結果出てないのも…。
Mアロマティコ(福永 祐一)
兎に角詰め甘い。勝つとしたら次走のマーメイドS辺りでしょうかね。
Nフミノイマージン(太宰 啓介)
2年前出れなかったのが悔やまれるなぁ…。この馬もダリア同様距離
短いだろうし…ねぇ。
Oメーデイア(横山 典弘)
ダート馬。芝でもそこそこ走ってるが、それも条件戦でのお話。重賞
ましてGTともなれば勝手は違う。
(まぁその芝レースでピクシープリンセス負かしたりはしてるんだけど)
Pサウンドオブハート(池添 謙一)
前走快勝と桜花賞4着の実績引っさげてGTの舞台に挑む…が鞍上が
オルフェと凱旋門に挑めないこともあって、早々にフランス武者
修行を打ち切った池添Jってのはどう出るんだろうなぁ…。
Qエーシンメンフィス(川須 栄彦)
芝転向後急浮上も、前走勢い止まった感あり。この馬もマーメイドS
待ちかなぁ…。
ハイ、と言うわけで毎年恒例のテンプレに当てはまる予想で行きます。
◎ハナズゴール
まともに走れば一番強いと思うんで。
○ヴィルシーナ
ウチパクさん不信から評価落としましたw
▲マイネイサベル
今週は大知Jも泣かないでしょうw
△オールザットジャズ
岩田さんなら大丈夫、藤岡家とは違うんだからw
☆アイムユアーズ
桜花賞3着を信じて。
☆サウンドオブハート
実は1400向きの感もあるんだが…。
桜花賞上位→ヴィル・アイム・ハート
牝馬S勝ち馬→ハナズ・イサベル・ハート・ジャズ
今回は随分簡単でしたwまたホエールんとこで出た切りの法則も今回
は生かしてみました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
で京王杯も。
京王杯スプリングカップ(GU)
◎トウケイヘイロー
○トライアンフマーチ
▲サダムパテック
△インプレスウィナー
☆シルポート・レッドスパーダ
まぁ無難な予想してみました。シルポは前走みたいに絡まれなければ
それなりにやれてもいいと思う。まぁタイキも今回川田じゃないしw
オオタカが絡んでくる可能性はまだあるかw
ではまた。