さぁ!日付は変わったけど気にしないでw明日の秋華賞の予想です。
秋華賞(GT)
@スマートレイアー(武 豊)
4戦3勝でGTの舞台にたどり着いた上がり馬。例年ならこの手の馬は
穴人気するんだろうけど、如何せん武豊人気補正が加わりそうなの
がどうなのかなぁ…。
Aシャトーブランシュ(北村 友一)
この夏力をつけた、こっちも上がり馬。穴馬多いキングヘイロー産駒で
鞍上は先週ブチかました友一、と来れば怖い一頭である。
Bティアーモ(川田 将雅)
こっちも4戦3勝馬。オークスも着順の割には離されてるが、単に距離
オーバーなだけなら今回の2000だと持つかもしれない。
Cコレクターアイテム(秋山 真一郎)
2歳時は大器と言われてたものだが…
どうしてこうなったんだろ…。
Dセキショウ(吉田 豊)
紫苑S勝ち馬。例年なら軽視して問題ないけど、その発想が逆に怖い
と思うのは俺だけだろうか…。
Eウリウリ(浜中 俊)
要所要所で取りこぼしが目立つ。そういうタイプってGTじゃ買いづらい
んだよなぁ…。
Fトーセンソレイユ(I・メンディザバル)
奇数年のエルフィンS馬は出世する…はずだったのにな…。今回
で真価を問いたいところ。
Gマコトブリジャール(柴田 大知)
前走大敗が全て、ここでも敷居は高いでしょうに…。
Hノボリディアーナ(幸 英明)
前走は重馬場+阪神コースが堪えたか。良馬場+京都ならば十分
巻き返しがあってもいいはず。
Iサクラプレジール(福永 祐一)
オークスからの直行。正直桜花賞の伏兵候補と睨んでただけに回避
は残念でした。まぁノリさんが降りた地点で怖さも無くなったしなぁ…。
Jリボントリコロール(横山 典弘)
そんなノリさんが乗るのは東の上がり馬。でも初めての関西ってのが
どうなんだろうなぁ…。
Kエバーブロッサム(戸崎 圭太)
前走大敗は厩舎的な意味では想定内。だけど栗東留学させるとか
いい加減発想の転換があってもいい頃だと思うんだがいかがか?
Lリラコサージュ(池添 謙一)
前走は馬場が堪えたか?ただそれにしても負け過ぎの感ありで…。
Mデニムアンドルビー(内田 博幸)
前走快勝は評価出来る。ただ同じ乗り方では京都内だと届かず決着が
ありそうなんですよね…。
Nビーナストリック(津村 明秀)
短距離馬。おそらく特攻要員でしょうな。
Oメイショウマンボ(武 幸四郎)
桜花賞・ローズSと同じ8枠を引いてしまったか…。内ならチャンスは
十分あると思ってたが…さてどうする?
Pローブティサージュ(岩田 康誠)
秋華賞・鞍上岩田さん・ウォーエンブレム産駒と並べるとブラック
エンブレムをつい連想してしまう。正直もう少し内枠の方が良かった
気もするが…な。
Qセレブリティモデル(松山 弘平)
デムーロ兄弟以外が乗った時の戦績がよろしくない。どうしたものか…。
正直難解と言わざるを得ないwでもアユサンいたところで、やっぱ
難解なのは変わらないってのも如何なものかw
とりあえず俺はこんな予想で行きます。
◎スマートレイアー
また芦毛っスか豊サンw
○デニムアンドルビー
脚質とコース考えると過信は出来ない。
▲メイショウマンボ
内枠なら本命も有り得た…のに。
△シャトーブランシュ
もう1発頼むぞ、友一!
△ノボリディアーナ
京都でこその馬だと思う。
☆トーセンソレイユ
泣きの「もう1回」ってことでw
☆ローブティサージュ
こういうときの岩田さんは怖いしねw
このくらいの予想してりゃ、多少何が起こっても怖くはないってもん
ですwあー…難しかったwってか08年に近い大波乱決着もありそう
な気がしてならない…w
府中牝馬は秋華賞後に予想します。ではまた。