さて、では早速ヴィクトリアマイルの予想から行きましょうかね。
ヴィクトリアマイル(GT)
@ストレイトガール(岩田 康誠)
1200では実績残すも、距離延長で実績出てない。サマースプリント
まで待てばよかったのでは…。
Aクロフネサプライズ(柴山 雄一)
桜花賞4着馬。前走の復帰戦も差の無い競馬は出来てたし、母父が
府中御用達のトニービンだしここでやれてもいいと思う。
Bデニムアンドルビー(浜中 俊)
新馬戦以来となるマイル戦、しかも当時負けた相手はこぶし賞では
マンボに一捻りされたし…、いくら東京だからって期待しづらい。
Cメイショウマンボ(武 幸四郎)
前走はレース前から終わってた。一叩きでよくなってもいいとは思う。
でも…桜花賞10着なんだよなぁ…。俺本命にしてたのに…w
Dプリンセスメモリー(北村 宏司)
御年7歳、臨戦過程からも本気度が見えないし…買えない。
Eラキシス(川田 将雅)
2000m未満のレース自体初めて、これってどうなん?
Fレイカーラ(石橋 脩)
前々走ホエールに斤量差込みの完敗、ここで多くを期待するのは…。
いくら東京専用厩舎の馬とは言え
Gスマートレイアー(武 豊)
前走大出遅れを物ともせずの勝利、本質マイルは合うとは思う。ただ
連対外してるのがどっちも左回りで、ってのは気になるが…。
Hホエールキャプチャ(蛯名 正義)
前走57kgを物ともせず快勝。まだまだ健在をアピールするためにも
ここで負けるわけには行くまい、ってかそうであってくれw
Iキャトルフィーユ(クレイグ・ウィリアムズ)
近走安定している、が勝ち切れないのも事実。勝ってればまた評価
の仕方も変わったんだろうがなぁ…ってかチーム角居、3頭出してw
Jエバーブロッサム(田中 勝春)
3歳秋以降は東京で走ってないせいかサッパリ。この厩舎にしてこの馬
ありか、と思ってしまうwただマイルも新馬戦以来だしなぁ…。
Kゴールデンナンバー(三浦 皇成)
マイル実績はある、が重賞実績がないのが問題。でも三浦鞍上って
だけで、なんだか不気味に思えてしまうw(先週のアレがあるしw
Lケイアイエレガント(吉田 豊)
前走勝利。近走の充実っぷりを考えるとここでも勝負出来てもいいと
思う。あとはその脚質上、他馬との兼ね合いでどうかな…。
Mヴィルシーナ(内田 博幸)
桜花賞2着馬で、去年の勝ち馬。だけどそれ以降がサッパリ…と
言えば去年のホエールもそうだったし、ここでなら一変してもいいとは
思うんだがどうなんでしょうねぇ…。
Nエクセラントカーヴ(戸崎 圭太)
東京専用厩舎こと堀厩舎も3頭出しですw4連勝で重賞制覇もその
直後に怪我、前走でガス抜き出来ていれば脅威だけど…
何せそう
いうレースじゃないからなVMはw
Oローブティサージュ(横山 典弘)
桜花賞5着は来ないの鉄則に当てはめるならこの馬も例外なく来ない
でしょう。流石にノリさんに騙されるのはもう勘弁ですわw
Pフーラブライド(酒井 学)
近走の好調さは評価、初マイルというのは気がかりだが今ならやれて
もいいと思う。
Qウリウリ(福永 祐一)
近年VMで穴人気になる京都牝馬Sの勝ち馬。初の東京も左回り
自体は中京で勝ってるし、やれるでしょう。
と言うわけで…印はこんな感じですw
◎ホエールキャプチャ
東京マイルの鬼として、やってもらいたいです。
○スマートレイアー
出遅れ癖と左で少し評価落としました。
▲ウリウリ
鞍上が制裁王なのと大外は気になるが…。
△ヴィルシーナ
去年のホエールの再来的復旧をw
△ケイアイエレガント
東京マイルでもやれてるし、ね。
☆クロフネサプライズ
番手でも行ければ好勝負も。
☆フーラブライト
距離短縮が嵌ればあるいは…。
と言うわけで、前回の記事から当て嵌めると…。
@ホエール・ヴィル・クロフネ
Aウリウリ・フーラ・レイアー・ケイアイ
あまりに迷い無くマンボ切りましたよ、ええw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
で明日の京王杯。
京王杯スプリングカップ(GU)
◎クラレント
○コパノリチャード
▲インプロヴァイス
△エールブリーズ
☆アミカブルナンバー・インパルスヒーロー
とりあえずコパノは58kgなんで少し評価下げましたwあとは1400向き
の馬で左実績もあるのをズラッと並べました。
そして日曜日にもう1つ、シンガポールにて国際航空カップが開催され
ますが、日本からはトウケイヘイローが参戦します。でも鞍上は何故か
豊サンじゃなくてC3に…。ってかラー騎乗のための乗り替わりだった
のにそのラーが回避しちゃいましたなw
まぁとにかく頑張って貰いたいもんですな。ヘイローにも、C3にも。
勝ったらまたあの「ぐっどふぃーりんぐ」が聞けるんでしょうかねw
ではまた明日。