では、史上初無観客GTとなってしまった宮記念の予想です。
高松宮記念(GT)
@ステルヴィオ(丸山 元気)
ここに来ての距離短縮、嵌れば怖いが…。
Aアウィルアウェイ(松山 弘平)
近走結果は出てる。昨年のCBC賞のようには行かないと思うが…。
Bダイアトニック(北村 友一)
基本1400の馬、距離短縮もそこまで問題なさそうな気がする。
Cティーハーフ(国分 優作)
御年10歳、そろそろ厳しいと思うが…。
Dラブカンプー(酒井 学)
すっかり頭打ちに、う〜ん…。
Eダノンスマッシュ(川田 将雅)
昨年は友一の斜行で割り食った感じ。地力上位なだけに何とかなって
ほしいが果てさて…。
Fグルーヴィット(岩田 康誠)
中京実績はある、けどこの面子に入るとワンパンチ足りない気が…。
Gグランアレグリア(池添 謙一)
前走牡馬相手にも結果は出した、距離短縮も地力で何とかなりそう。
Hタワーオブロンドン(福永 祐一)
昨秋の勝ち馬、左実績が意外と無いのがどうなんだろうか…。
Iアイラブテーラー(武 豊)
OP・リステッドで結果は出した、が左回り初めてなのがどうか?
Jクリノガウディー(和田 竜二)
路線選びに迷走してる感じ、ここで何とかなるとは…。
Kセイウンコウセイ(幸 英明)
往年の勝ち馬にして、昨年の2着馬。明日の雨予報は、道悪実績ある
この馬にとっちゃ歓迎材料でしょう。
Lダイメイプリンセス(秋山 真一郎)
一線級相手だと、地力の壁がある。今回も…かなぁ…。
Mモズアスコット(デムーロ ミルコ)
芝砂の二刀流GT馬、距離短縮に適応出来ればここでもやれていい。
Nナックビーナス(田辺 裕信)
中山では兎も角、左だと結果が出てない。ここでは厳しいかも?
Oモズスーパーフレア(松若 風馬)
中京では逃げ脚も続いてない、今回も…かなぁ…。
Pシヴァージ(藤岡 佑介)
芝でメドは立った、がいきなりGTでは…。
Qノームコア(横山 典弘)
こっちも距離短縮組、VMでの姉妹対決への試金石になるか…?
と言うわけで宮記念です。で今回目立つのは、距離短縮組ですな。しかも
明日雨予報の愛知県…を踏まえて、予想しますね。
◎タワーオブロンドン
一番不安要素少なかったんで。
○ダノンスマッシュ
あとは不利さえなければ…
▲モズアスコット
中京勝ちの実績あるし期待。
△アウィルアウェイ
1200ならこの馬か、なと。
△グランアレグリア
実質3.5番手評価です。
☆セイウンコウセイ
勝った時の条件揃えば、ワンチャンあっても。
☆ダイアトニック
距離短縮嵌れば、あとは友一が…。
まぁネガ要素の少ない馬、を選んだらこうなりました。ってかグランの
評価なんですが、何か響かないんですよねこの馬に対して(ぇ
マーチSは後ほど。