それでは、フェブラリーSの予想です。
フェブラリーステークス(GT)
@テオレーマ(クリストフ ルメール)
約1年ぶりの中央、砂合えばチャンスありそうだが…。
Aダイワキャグニー(三浦 皇成)
武蔵野S見る限りダートは厳しそう、いくら東京マイスターでも…。
Bインティ(武 豊)
近走復調気味、それなりにやれても…。
Cアルクトス(田辺 裕信)
何故かフェブラリーでは結果が出ない、ちゃんと走ればそれなりに
やれてもいいが…。
Dレッドルゼル(川田 将雅)
昨年4着、も本質マイルは長い。何とかなるかもしれないが…。
Eカフェファラオ(福永 祐一)
昨年の勝ち馬、もしかして東京マイル専用なのか?それならここで
激走しても、不思議はないが…。
Fタイムフライヤー(横山 武史)
どうも完全に勢い無くなった、ここで何とかなるとは…。
Gサンライズノヴァ(松若 風馬)
5年連続出走の常連、展開次第でそれなりにやれるが…。
Hサンライズホープ(大野 拓弥)
何で幸さん降ろしたんだろ…?
Iスワーヴアラミス(松田 大作)
前走で一皮むけた感じ、同厩多頭出しの法則で爆走再びあるか?
Jソダシ(吉田 隼人)
一番扱いに困る、白毛の桜花賞馬。ダート合わないとは思わない
けど、どうなんだろうかな…。
K[船橋]ミューチャリー(御神本 訓史[大井])
昨年に続いての参戦、芝スタート何とかすればそれなりなら…。
Lソリストサンダー(戸崎 圭太)
前走は距離不足だったか?マイルでなら、巻き返せると思うが…。
Mケイティブレイブ(菅原 明良)
御年9歳、流石に厳しいか…。
Nテイエムサウスダン(岩田 康誠)
中央ダートこなしたのは収穫、も今回距離がネックになりそうで。
Oエアスピネル(ミルコ デムーロ)
あの時の因縁の相手・ミルコさんと、コンビ組むのもなんだか感慨
深いものがありますな。…もしかして、ワンチャンある?
と言うわけで、ざっと見回すと絶対的な主役はいないフェブラリーS
です。では予想、行きます。
◎ソリストサンダー
本来の地力発揮なら、GT戴冠あっても。
○アルクトス
雨予報は歓迎のクチ。
▲スワーヴアラミス
同厩多頭出しは人気薄、の法則で。
△レッドルゼル
距離何とかなれば、地力上位なだけに。
☆インティ
スンナリ前行ければ、チャンスあっても。
☆カフェファラオ
東京マイルに特化した馬、なのかな?
コース実績主体視しながら、ある程度地力想定して予想しました。
ではまた明日。