2010/11/30
遠山の金さん 学童野球
先日、足利高校グランドにて館林高校野球部(群馬)を
招いての交流試合が行われました。
館林高校野球部に次男が所属する御父兄様(長男は足高卒)が
県南の24番を探していると聞いた・・・
そこで重大事実が発覚した!
その方は以前に、館林の学童チームの引率で(元監督)
24番近所の小学校にきて24番が審判進行した試合に一緒に
審判(一塁審)をして褒めて貰ったことがあると言います。
『 うんうん!覚えてますよ。ブログでも紹介しました 』
http://sports.ap.teacup.com/bmw-power24/15.html
『 あの〜 話すタイミング逃してしまったんですが・・・
私、群馬で学童から高校野球まで担当している・・・
群馬県野球協会公式審判員なんです 』
開いた口が塞がらないとは・・・この事か?
声にも成らずに倒れそう・・・いや意識は無かった!
おいおい!確かに24番ブログは名将や武将に例えて
楽しまして頂いてますけど・・・
そんな《水戸黄門》や《遠山の金さん》まがいの素性を
明かさず24番の素行を観察するような真似?
勘弁してもらいたい!
『 だから・・・タイミング失ってしまったんですよ 』(笑)
そのお騒がせ張本人の遠山の金さん(館林在住)と24番

同じく館林ご出身の現役プロ野球セントラルリーグ公式審判員
佐々木昌信氏と交流を持っており写真で着ているセントラル審判員
公式ジャンパーも本物で本人から直接譲り受けた代物だそうです。
その桜吹雪じゃなくセントラルのVジャンに免じて許す!
現役プロ野球セントラルリーグ公式審判員 佐々木昌信氏の

セントラルの紋所を突きつけられ・・・
『 ハハ〜ッ 』と平伏してしまった24番でした(弱)
【追 記】
よく那須町の審判員さまが口に為さる
『 刺客を送るぜよ! 』とは・・・浮世の世界と思い込んでいた!
まさか?現実社会で打ちのめされるとは恐れ入りました(参)
当分の間・・・立ち直れねぇ(グロッキー)
4
招いての交流試合が行われました。
館林高校野球部に次男が所属する御父兄様(長男は足高卒)が
県南の24番を探していると聞いた・・・
そこで重大事実が発覚した!
その方は以前に、館林の学童チームの引率で(元監督)
24番近所の小学校にきて24番が審判進行した試合に一緒に
審判(一塁審)をして褒めて貰ったことがあると言います。
『 うんうん!覚えてますよ。ブログでも紹介しました 』
http://sports.ap.teacup.com/bmw-power24/15.html
『 あの〜 話すタイミング逃してしまったんですが・・・
私、群馬で学童から高校野球まで担当している・・・
群馬県野球協会公式審判員なんです 』
開いた口が塞がらないとは・・・この事か?
声にも成らずに倒れそう・・・いや意識は無かった!
おいおい!確かに24番ブログは名将や武将に例えて
楽しまして頂いてますけど・・・
そんな《水戸黄門》や《遠山の金さん》まがいの素性を
明かさず24番の素行を観察するような真似?
勘弁してもらいたい!
『 だから・・・タイミング失ってしまったんですよ 』(笑)
そのお騒がせ張本人の遠山の金さん(館林在住)と24番

同じく館林ご出身の現役プロ野球セントラルリーグ公式審判員
佐々木昌信氏と交流を持っており写真で着ているセントラル審判員
公式ジャンパーも本物で本人から直接譲り受けた代物だそうです。
その桜吹雪じゃなくセントラルのVジャンに免じて許す!
現役プロ野球セントラルリーグ公式審判員 佐々木昌信氏の

セントラルの紋所を突きつけられ・・・
『 ハハ〜ッ 』と平伏してしまった24番でした(弱)
【追 記】
よく那須町の審判員さまが口に為さる
『 刺客を送るぜよ! 』とは・・・浮世の世界と思い込んでいた!
まさか?現実社会で打ちのめされるとは恐れ入りました(参)
当分の間・・・立ち直れねぇ(グロッキー)

2010/12/1 17:38
投稿者:県南の24番
師匠!やっちゃいましたよ(悲)
まったく・・・何処に刺客が潜んで居るやら?
栃ソ審判副委員長の時もそうでありました。
突然の・・・怖い恐い強い
今回の件は、倒れるかと思いましたよ!
シーズンオフだというのに気が抜けませんなっ
まったく・・・何処に刺客が潜んで居るやら?
栃ソ審判副委員長の時もそうでありました。
突然の・・・怖い恐い強い
今回の件は、倒れるかと思いましたよ!
シーズンオフだというのに気が抜けませんなっ
2010/12/1 2:05
投稿者:だっぱら