日曜日に緊急事態宣言が発令された
スクールの練習するグランドは都立公園だが管理は武蔵野市
駐車場やテニスコートは閉鎖されたがグランドの使用は可能となった
初回の緊急事態宣言のとき使用禁止だった
すると近隣からグランドを求めてたくさんの団体が集まってきた
早いもの勝ちは当たり前だが、数の圧力でエリア拡大を目指したり
サッカーをしているところに野球の打撃練習のボールが飛んできたり
ルールもマナーもない危険な状態が長く続いた
硬式野球も当たり前に練習する(公式は禁止なのに!)状況
そのためか宣言2回目からは団体での占有使用が可能となった
団体での占有使用のほうがより安全ということ
カオスの時はスクールの全生徒がグランドにいるかのようだった
でも最初はグランド内50人以内の制限からスタート
段々と制限が緩和されてきた
今でもまったくのフリーではない
スクールとしても決して密にならないように努めている
グランド半面に1カテゴリー(幼児・低学年・中学年・高学年・中学)
順番に1時間の練習を行う
半面に50名超の生徒なのでエリアは空く
今後、感染状況とも相談しながら3面開催が可能かを検討しようと思っている
いつになったらホッと一息入れられるのだろうか

2