今日は4年生以下は中央公園、5年生以上と中学生は武蔵野陸上
武蔵野陸上では試合メインの練習に
私はレフリーで高学年のサポート
10分ハーフを3試合
けっこうキツイ
試合は5年vs5年と5年vs6年
5年は高学年ルールになって初めての試合
迷わず思い切ってプレーができるようにレフリング
5年どうしの試合は同じ状況なので両チームにしっかり声がけ
5年vs6年の試合では5年が委縮しないよう配慮
でもそれでいて依怙贔屓にならないよう気づかい
前半は止めるのが精一杯だった5年生だが少しづつ
「行けるかな」的な思いが芽生えてきた
腕だけで止めようとして敵わなかったのが
しっかり相手のボディを掴むようになってきた
簡単にハンドオフで弾かれていたのがその腕を掴むようになった
そのうち6年生の腕を引いたりタックルしたりして倒せるようになってきた
雨で芝生が濡れているおかげで倒れても痛くない
躊躇せずコンタクトに行けている
余裕でやっていた6年生に緊張が生じてきた
6年生を本気にさせた
これだけでも今日の成果は大だ
5年生の全員が「行けるかも」と思わせる瞬間
こういうシーンに出会えるのは幸せだ

1