と言うわけでお待たせしました、朝日杯の予想です!
朝日杯フューチュリティステークス(GT)
@レヴァンテライオン(内田 博幸)
前走完敗。距離の壁だろうかそれとも…。
Aアシャカリアン(国分 優作)
ダートの未勝利を勝つも、芝では多くは望めなさそうで…。
Bリンクスゼロ(アンドレアシュ・シュタルケ)
前走の園田は色んな意味で余計だった。芝でどこまで巻き返せるか。
Cボンセルヴィーソ(松山 弘平)
前走逃げて2着も、負けた相手は先週アレやったしなぁ…。
Dタガノアシュラ(武 豊)
武豊JRA平地GT完全制覇へ、今年はこの馬で挑みます!ってか
今年勝たんと来年は大阪杯がGTになるし…ね?展開利あれば…。
Eクリアザトラック(デムーロ ミルコ)
チーム角居・新馬上がり・鞍上ミルコさんとか言う、釣り要素が満載な
馬。…さすがに二匹目のドジョウはおらんで…な?な?
Fビーカーリー(和田 竜二)
実は牝馬の参戦がミスエルテだけじゃない件wでも前走見る限り、
流石にここでは厳しいでしょうがね。
Gダンビュライト(ルメール クリストフ)
前走ブレスジャーニーに完敗も、今回奴はいない。初めての右回り+
良馬場でどこまでやれるか…。
Hダイイチターミナル(北村 友一)
ここに来て頭打ちの感あり。これ以上を望むのは厳しいか…?
Iモンドキャンノ(ミカエル・バルザローナ)
安田厩舎+バルザとか言う、どっかで見た組み合わせwまた距離の
壁で沈むんちゃうかなぁ…。まして父キンシャサとか…wつーかもっと
マシな鞍上…おらんかったんやろうなw
Jトリリオネア(松田 大作)
何とか未勝利を勝つも、流石にここでは敷居が高そうで…。
Kトーホウドミンゴ(池添 謙一)
同上。今回は参加賞もんでしょうな。
Lミスエルテ(川田 将雅)
新馬・重賞連勝のフランケル産駒。ただファンタジーS組って聞くと、
何だかなぁ…感がある。強いとは思うが、それもソウルスターリング
と比べると…どうなんでしょ?出遅れ癖まであるしなぁ…。
Mブルベアバブーン(幸 英明)
戦績からしても、明らかにダート馬。メイソンジュニアと出るレースを、
替わったらよかったのにな…。
Nレッドアンシェル(ヴァンサン・シュミノー)
新馬から連勝。勢いが途切れてなければ、一気にGTも有り得るか。
それだけに、シュミノーのお手並み拝見と行きたいところではある。
Oアメリカズカップ(松若 風馬)
こっちは新馬・野路菊S連勝。それ以来ではあるが、やれてもいい筈。
Pサトノアレス(四位 洋文)
こっちは未勝利から連勝馬。厩舎の勢いも借りて、どこまでやれるか。
Qトラスト(柴田 大知)
前走躓いた。ただこの馬に対して思うのは、
転厩の必要があったか?
この1点に尽きると思う。南関所属のまま(バルクみたいな外厩でも)
でJRAに挑んでほしかったロマン派の俺としては、そう思うんで…。
と言うわけでブレスジャーニーは回避するわ、牝馬参戦するわの朝日
杯です。ただ目先のフィルター取っ払ったら、正直こんなわけ分からん
レースもないんですがねw何が来てもおかしくない…ってか多分、先週
みたいなド鉄板はないでしょう。と言うわけで予想。
◎タガノアシュラ
束の間でもいい、完全制覇を…っ!
○ダンビュライト
消去法、ではあるが…。
▲レッドアンシェル
ホントに推奨したいのは、実はこっち。
△ミスエルテ
まぁとりあえず。こっちも本物の可能性あるし…。
☆アメリカズカップ
阪神実績は素直に評価する。
☆サトノアレス
今週も藤沢厩舎とか、ありそうで。
まぁ人気とかそんなもんに騙されない、的な予想しました。今年こそ!
豊サンの悲願をこの目で見たいと言う、私的感情もあるんですがねw
あと前日最終観てると、皆のバルザの評価wと思いましたw
で、明日!
勿論阪神競馬場に参戦します!でいつものように、観戦
記も上げるんでまたお付き合いくださいな。
ではまた明日。