さて…昨日枠順も決まったことですし、やりますか!ダービー予想です。
東京優駿【日本ダービー】(GT)
@キズナ(武 豊)
ダービーと相性の良い最内枠に入った。距離は案外なんとかなりそう
だし勝てていい、と思う。
桜・皐月がデムーロ兄弟なら、樫・ダービーは武兄弟でしょうw
思いっきり願望込みですがw
Aコディーノ(C・ウィリアムズ)
唐突なノリさん降板→ウィリーに乗り替わり。これがどう出るんだろうか。
しかしわざわざ府中で追い切りしたのは何だったんだろ…?
Bアポロソニック(勝浦 正樹)
青葉賞では逃げ残って2着。せめて勝ち切ればアドマイヤメインのよう
な一発狙い系で面白かったんだがなぁ…。
Cクラウンレガーロ(三浦 皇成)
新馬以降勝ち切れないままここまで来てしまった感あり。以前のような
逃げ脚質に切り替えるとか思い切った戦法もアリかもしれないが…、
それを三浦に求めるのはどうだろうか。
Dメイケイペガスター(藤田 伸二)
年明けから休み無しで使われ続けた。勝った共同通信杯が実は余計
だった気がしないでもないがいかがか?去年のワールドエースがそう
だったけど、どこまでお釣りが残っているのやら。
Eラブリーデイ(川田 将雅)
今更川田戻してもなぁ…。朝日杯の降板の地点で何か歯車が狂った
まま、元に戻ってないし…なぁ…。
Fヒラボクディープ(蛯名 正義)
青葉賞勝ちでダービーに挑む。僚馬カミノの分までやれるかどうか、
厩舎補正を武器に健闘出来ればいいんだけど…。
Gロゴタイプ(C・デムーロ)
皐月賞馬。ただ鞍上はもうミルコではないのは問題。血統的に距離は
持っていいと思うが、さてどうなるやら。
Hエピファネイア(福永 祐一)
追い切り前のソエ発覚がどうしても引っかかる。それ以上に鞍上は
今日いいともに出演してたとか…ハハのん気だねw
…なんだか、すっごい不安要素だらけなんですが…w
Iタマモベストプレイ(和田 竜二)
2000mの皐月賞は何とか誤魔化しきった。しかし更に距離伸びると
もう誤魔化しは効くまいに。
Jテイエムイナズマ(幸 英明)
多少良くなるが、まだ本調子には戻りきってない。うーん…。
Kサムソンズプライド(田辺 裕信)
前走逃げ切ったメイショウサムソン産駒。先行ノーマークなら一発あって
も不思議ではない。
Lマイネルホウオウ(柴田 大知)
3歳マイル鳳凰もダービーに参戦。ただマイルに集中してる良績を
考えると距離延長がプラスにはならない。オークスと違ってダービーは
距離適性とか結構出てくるし。
Mアクションスター(戸崎 圭太)
この馬もメイケイ同様使い過ぎの感アリ。しかも下降線では…。
Nフラムドグロワール(北村 宏司)
コディーノのとこでも触れたけど、
マジでノリさんと藤沢師の間で何か
あったんか?こっちまで降板させられるいわれはないはずなんだが、
当人達の間で何かあったんだろうか…?
Oペプチドアマゾン(藤岡 康太)
京都新聞杯で2着もキズナには完敗。どうだろうか。
Pレッドレイヴン(内田 博幸)
青葉賞負け過ぎ。同厩3頭出しもやり過ぎの感アリで…。
Qミヤジタイガ(松山 弘平)
弥生賞はなんだったんだろうなぁ…。本質的に力不足なんだろうか…。
と、いうわけでダービーです。まぁ皐月賞組のみならず、今回は別路線
組の、特にキズナに期待したいところであります。では予想を。
◎キズナ
何度も言う、オークス・ダービーは武兄弟で!
○ロゴタイプ
まぁ皐月賞馬を過小評価するのは怖いんでw
▲ヒラボクディープ
陣営の思いを結構背負ってる、頑張ってほしい。
△エピファネイア
さまざまな不安要素から、評価落としました。
☆コディーノ
他に買い目無いんで、消去法で押さえ。
☆サムソンズプライド
3連勝の勢いに惹かれた。
毎年ダービーは「この馬が来る!」と思った馬だけ押さえるのが俺の
中での通例なんですが、個人的に切りたいコディーノも消去法ですが
押さえますw
目黒記念予想はまた明日やります、ではまた。