貴船クライム 自転車日記

↑貴船神社奥宮
たまには自転車の事も書いておかないとね。
映画ばっかり観ておうちに籠っているわけではないのでね。
このブログの右のバーに、今現在乗っているロードバイクの写真をのっけてありますが、とりあえずメインはGIOS/ AL LITE でサブはいんちきロードバイク「トリニティ」でございます。
1軍がGIOSで2軍がトリニティ。
一時期は2軍のトリニティさんを処分してしまおうかとも思っていたのですが、今は通勤やちょい乗りで活躍しております。2軍は2軍で大活躍です。
一方1軍のGIOSさんは「絶対に濡らさない」という理念のもとに、自分の部屋で保管して「今日はガッツリ走っちゃうぜ!」という時のみ部屋から出して乗っております。
さて、この前の日曜日は天気も良く気温も高かったので「ガッツリ走ってこよう」と思い貴船神社まで走ってきました。ここ最近はダラダラと平地を走るのみでしたが、ここいらでちょっと「ヒルクライム」もやっておかなければ、と。
まぁ貴船なんてヒルクライムのうちには入らないと思うのですが、貴船神社の本宮から奥宮までの坂はなかなかのもんでしてね。距離は短いのですけど、基本的に体力のないわたしにとっては結構なものでございます。
以前は2軍のトリニティで行ったこともありますが、とにかく重たくて重たくて、ほんともう汗ダラダラで息も絶え絶えな感じでしたが、1軍のGIOSさんはリアが9速、ペダルにはトゥークリップも付けておりますので、7速でハンドルから手を離さないと変速できないトリニティさんとは全然違います。楽です。でも息があがってましたけど。
まぁそんなわけで坂を登って一息ついたわけですが、貴船はデートスポットなだけにカップルが結構多い。
おいカップルたちよ。君達は知っているのか?
ここが丑の刻参りでも有名なことを。
まさに愛と憎しみは表裏一体。ラブラブなデートもいいけど、一歩間違えると五寸釘打ち込まれちゃいますよ、ってね。少し背筋が寒くなる思いで、颯爽と坂を下る。
帰りは宝ケ池などをブラブラしながら帰宅。
走行距離は28q。



タグ: ロードバイク